Calendar
10 月 |
---|
終日
同志社ビジネススクール共同企画「成長のための経営戦略講座2017」受講者募集
@ 同志社大学室町キャンパス「寒梅館」2階
同志社ビジネススクール共同企画「成長のための経営戦略講座2017」受講者募集
@ 同志社大学室町キャンパス「寒梅館」2階
7月 10 終日
中小企業が成長を継続するために何が必要か。経営者はどのように戦略を講じたらよいのか。本講座では、イノベーション、マーケティング、事業創造、ファイナンスなどをテーマとして、理論と実践に通じた同志社ビジネススクール(以下、「DBS」)講師陣による講義と受講者相互の議論を行い、最後に受講各社の成長戦略等を論じます。 同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「成長のための経営戦略講座2017」 『イノベーションコース(全9回)』『ファイナンスコース(全5回)』 日 程:※両コース受講可能 『イノベーションコース』 【第1回】8/29 【第2回】9/5 【第3回】9/12 【第4回】9/26 【第5回】10/10 【第6回】10/24 【第7回】10/31 【第8回】11/14 【第9回】11/28 『ファイナンスコース』 【第1回】9/19 【第2回】10/3 【第3回】10/17 【第4回】11/7 【第5回】11/30(11/30のみ木曜日) 時 間:毎回14:55~18:10 場 所:同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階 募集期間:平成29年7月4日~21日 ※受講者については選考の上決定します。 定 員:各コース 20名程度※各コースとも全回参加/代理出席は不可 受講料:各コース15,000円/人(税込) 対象者:京都府内製造業・情報通信業中小企業経営者層、幹部候補者※1 <ファイナンスコース>は上記対象者及び経理・財務部門統括者、責任者、会社の経営数字を把握・管理している方等 ※1会社の経営状況を把握していること 応募方法:財団ホームページから様式をダウンロードのうえ、メール添付で申込み 主催:京都府、公益財団法人京都産業21、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会、同志社大学大学院ビジネス研究科 【カリキュラム】 両コースとも第1回にオリエンテーションを実施します。 <イノベーションコース> 第1回「オリエンテーション」「事業定義(参加各社の事業ドメイン)」DBS教授 児玉 俊洋 氏 第2回「マーケティングの資源配分」DBS教授 山下 貴子 氏 第3回「競争構造の理解と対応」DBS教授 山下 貴子 氏 第4回「コアコンピタンス:企業の成長を支えるもの」DBS教授 北 寿郎 氏 第5回「ビジネスモデル:技術を価値に変える」DBS教授 北 寿郎 氏 第6回「オープンイノベーション:新しいイノベーション能力の獲得」DBS教授 北 寿郎 ...
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
15:00
7/10「第6回インバウンド対策企業ミーティング」
@ 京都商工会議所
7/10「第6回インバウンド対策企業ミーティング」
@ 京都商工会議所
7月 10 @ 15:00 – 18:00
京都版のインバウンド戦略を考える「京商インバウンド対策企業ミーティング」。 今回は、『観光カリスマ』の刀根氏をお招きし、観光産業の現状やこれから京都が取り組むべきことについて学びます。併せて人気宿「とト屋」の池田女将に事例発表いただき、その後、情報交換会を実施します。奮ってご参加ください。 日 時■ 平成29年7月10日(月)15:00~18:00 場 所■ 京都商工会議所 教室(セミナー)、チェンバーサロン(情報交換会) 内 容■ (1)基調講演(15:00~16:30) 「世界を魅了し続ける京都であるために ~観光を取り巻く現状認識とこれからやるべきこと~」 講 師 刀根 浩志 氏(独立行政法人 中小企業基盤整備機構近畿本部 経営支援部 連携推進課 プロジェクトマネージャー/観光ビジネス総研 代表) (2)事例発表(16:30~17:00) 発表者 池田 香代子 氏(とト屋 女将) (3)情報交換会(17:10~18:00) 講師の皆様にもご参加いただき名刺交換会を兼ねた交流会を開催します。(軽食を準備しております) 費 用■ 無料(先着80名) ※情報交換会参加者は、別途参加費を当日受付にて頂戴します。 (京都商工会議所会員:1,000円 / 非会員:2,000円) 詳細・申込■ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_108419.html 主 催■ 京都商工会議所 お問合せ先 京都商工会議所 産業振興部 島津・細川 TEL:075-212-6442 FAX:075-255-0428 E-mail:shinkou@kyo.or.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読