Calendar

8
終日
再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座 @ 京都リサーチパーク
再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座 @ 京都リサーチパーク
12月 8 終日
今回の「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」では、生物学の基礎から、細胞研究や臨床研究の現状、細胞の培養や観察に必要な理化学・医療機器や装置・システム、材料やその加工技術、さらには法規制まで、再生医療に必要な幅広い基礎知識を分かりやすく解説します。 【プログラム】 =第1回= 11月14日(月) 14:00~16:00 概論 田畑 泰彦 氏(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 教授) 16:15~17:45 細胞基礎 山田 泰広 氏(京都大学 iPS 細胞研究所 教授) 18:00~19:30 交流会 11月15日(火) 10:00~11:30 臨床応用 小泉 範子 氏(同志社大学 生命医科学部医工学科 ティッシュエンジニアリング研究室 教授) 12:30~14:00 レギュラトリーサイエンス 佐藤 陽治 氏(国立医薬品食品衛生研究所 再生・細胞医療製品部 部長) 14:15~15:45 装置・デバイス 紀ノ岡 正博 氏(大阪大学大学院 工学研究科 教授) 16:00~17:30 臨床応用 玉井 克人 氏(大阪大学 医学系研究科 再生誘導医学寄付講座 教授) =第2回= 12月7日(水) 13:00~14:30 医用材料・機能性材料 平野 義明 氏(関西大学 化学生命工学部 ...
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:30 京都工芸繊維大学 平成28年度知的財産権セミナー 「知財ミックスで支えるブランド戦略~新しいタイプの商標登録を受けた企業から学ぶ~」 @ 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス
京都工芸繊維大学 平成28年度知的財産権セミナー 「知財ミックスで支えるブランド戦略~新しいタイプの商標登録を受けた企業から学ぶ~」 @ 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス
12月 8 @ 13:30 – 16:10
京都工芸繊維大学では,下記のとおり知的財産セミナー「知財ミックスで支えるブランド戦略~新しいタイプの商標登録を受けた企業から学ぶ~」を開催します。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日 時】 : 平成28年12月8日(木)13:30~16:10 【会 場】 : 京都工芸繊維大学 60周年記念館1階 記念ホール 【主 催】 : 京都工芸繊維大学 研究戦略推進本部 【後 援】 : 近畿経済産業局 【プログラム】 ① 13:30~13:35  開会の挨拶 ( 森 肇 :京都工芸繊維大学 理事・副学長(研究・産学連携担当)) ② 13:35~14:45 「”あったらいいな”を守る、小林製薬の知的財産活動」 ( 森 雅樹 氏:小林製薬株式会社 グループ統括本社 法務知財部 知的財産グループ グループ長)   14:45~14:55  ― 休憩 ― ③ 14:55~16:05 「ファッション業界におけるブランド保護」 ( 綿 正之 氏:株式会社ワコールホールディングス 法務・コンプライアンス部 課長) ④ 16:05~16:10 [閉会の挨拶] ( 吉本 昌広 :京都工芸繊維大学 副学長)  ※詳細はこちらをご覧ください. 【申込方法】 こちらのフォームからお申し込みください。   【問合せ先】 京都工芸繊維大学 研究戦略推進本部 知的財産室 mail:chizai@kit.ac.jp TEL :075−724−7039 FAX :075−724−7030