Calendar
10 水 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」
@ 京都リサーチパーク
受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」
@ 京都リサーチパーク
12月 10 @ 00:00 – 12月 11 @ 00:00
============================================================ 平成26年度 再生医療分野の産業化を目指した実用セミナー 『再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座 ~モノづくり企業のための生物学の基礎から臨床応用まで~』 のご案内 http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php ============================================================ モノづくり企業が、再生医療をはじめとする医療分野のビジネスに参入する ためには、最低限の基礎知識を習得し、現場の実情を理解する必要があります。 解説講座では、基礎的な生物学から基礎研究や臨床現場の現状、医療 分野で必要とされる材料やモノづくり技術、さらに、薬事法などのレギュレーション について、第一線の専門家よる分かりやすい講義を行います。 基礎知識から最新の研究開発動向までの幅広い知識を得るだけでなく、 各専門家とのネットワークを構築することができます。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】 平成26年11月12日(水)13:20~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成26年11月13日(木)10:30~14:30 平成26年12月1日(月)14:00~17:30 平成26年12月2日(火)10:30~16:30 平成27年1月22日(木)13:30~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成27年1月23日(金)10:30~14:30 【場所】 京都リサーチパーク 【受講料】 □再生医療に興味のある一般企業・個人 54,000円/人(税込) □再生医療サポートビジネス懇話会会員企業 32,400円/人(税込) □KRP入居テナント企業 32,400円/人(税込) □再生医療に興味のある学生 21,600円/人(税込) (交流会は3,000円/回(税込)) 【講座プログラム】 ■「再生研究と再生治療の実現に必要不可欠なモノづくり技術」 田畑 泰彦 氏 (京都大学 再生医科学研究所 教授) ■「網膜疾患と再生医療」 高橋 政代 氏 (理化学研究所 網膜再生医療研究開発 プロジェクト プロジェクトリーダー) ほか全14講座 ≪詳細・申込みはこちらから≫ → http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php 【問い合わせ先】 京都リサーチパーク株式会社 開発企画部 永井・友田 TEL:075-315-8476 FAX:075-322-5348 Email:saisei-s@krp.co.jp ============================================================
18:00
平成26年度京都市ソーシャルビジネス支援事業 啓発セミナー(平成26年度第4回)「生き方と働き方~あなたはどういう働き方を願うのか~」
@ 株式会社ウエダ本社 Jimukino-Ueda bldg. 地下1階
平成26年度京都市ソーシャルビジネス支援事業 啓発セミナー(平成26年度第4回)「生き方と働き方~あなたはどういう働き方を願うのか~」
@ 株式会社ウエダ本社 Jimukino-Ueda bldg. 地下1階
12月 10 @ 18:00 – 20:00
【啓発セミナー ~SB実践の話題から短時間でSBの特徴をつかむ~】 ソーシャルビジネスに取り組む事業家の皆さんに実体験を交えて講義いただきます。 コーディネーター:京都産業大学 准教授 大室悦賀氏 <平成26年度第4回> 「生き方と働き方 ~あなたはどういう働き方を願うのか~」 ■日 時:平成26年12月10日(水) 18:00~20:00 ■会 場:株式会社ウエダ本社 Jimukino-Ueda bldg. 地下1階 (京都市下京区五条高倉角堺町21番地) ■内 容: 【対談】 大室 悦賀 氏 (京都産業大学経営学部 准教授)& 岡村 充泰 氏 (株式会社ウエダ本社 代表取締役社長) ・・・・ <ゲストスピーカー紹介> 岡村 充泰(おかむら みつやす)氏。 株式会社ウエダ本社 代表取締役社長。 株式会社ウエダ本社は、77年の歴史を持つオフィス用事務機器のディーラーであるが、事務機器の販売にとどまらず、人生において多くの時間を過ごすことになるオフィスの機能と空間を提案することにより、日本人の「働き方」の変革についても取り組んでいる。 2008年からは京都流スタンダードを探求するフォーラム「京都流議定書」を主催。また2014年7月にリノベーションしたKYOCAをプロジュースし、単なるリノベーションではなく、人々の複合的な出会いの場を演出することによりビルの価値があがる仕掛けづくりを行っている。 株式会社ウエダ本社: http://www.ueda-h.co.jp/ ■定 員:30名 (要事前申込、先着順) ■参加費:無料 ■主 催:京都市、 共 催:(公財)京都高度技術研究所 ■申込方法:ウェブからお申込み ※申込締切:12月8日(月) ※ ウェブサイトから、今年度実施イベントの予定や終了したイベントのレポートもご覧になれます。 フライヤー ■お問合わせ先: 京都市ソーシャルビジネス支援事業事務局 (公財)京都高度技術研究所 新事業創出支援部(川勝、石丸) TEL:075-315-3638 / FAX:075-315-6634 E-mail:sb-info[at]astem.or.jp / web: http://www.kyoto-sb.com/ ※メールアドレスの[at]を半角@に代えて送信してください。
|
絞り込んだカレンダーを購読