Calendar

10
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 次世代スマートチャレンジ(事業化アイデア公募)
次世代スマートチャレンジ(事業化アイデア公募)
2月 10 @ 00:00 – 2月 11 @ 00:00
「京都スマートシティエキスポ2016」の新規プログラムとして、学生、若手研究者やベンチャー企業を対象にスマートシティの形成に向けた斬新で創造的な事業化アイデアを募集する「次世代スマートチャレンジ」を実施します。 皆様からの積極的なご応募をお待ちしております。 1 内容 次世代を担う若手研究者等からスマートシティの形成に向けた斬新で創造的な事業化アイデアを募集し、優秀アイデアを同エキスポで表彰するとともに、同エキスポのスポンサー企業が事業化の可能性を検討する。 2 募集期間 平成27年12月4日(金)~平成28年3月25日(金)17:00まで 3 応募資格 学生、若手研究者、ベンチャー企業のグループまたは個人 4実施方法 ◆書類審査(一次審査) 平成28年4月中旬(予定) ◆二次審査 〈日付〉 平成28年6月1日(水) 〈場所〉 国立京都国際会館(京都市左京区) 〈内容〉 一次審査通過者によるプレゼンテーション審査を行い、優秀提案を京都スマートシティエキスポ運営協議会が表彰 ◆事業化チャレンジ 〈日付〉 平成28年6月2日(木) 〈場所〉 けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)(木津川市・精華町) 〈内容〉 二次審査の優秀提案者が京都スマートシティエキスポのサポーター企業等に対しプレゼンテーションを行い、サポーター企業が提案内容を評価し、事業化の可能性を検討 【参考】 「京都スマートシティエキスポ2016」概要 〈期間〉 平成28年6月1日(水)~6月3日(金) 〈会場〉  国立京都国際会館/けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)他 〈内容〉 ・国際シンポジウム ・スマートシティメッセinけいはんな(「企業・団体等展示」、「スマートシティセミナー」、「次世代スマートチャレンジ」、「けいはんなラボトリップ」) なお、実施要綱、応募方法等詳細につきましては、公式ホームページをご覧下さい。 公式HP:http://expo.smartcity.kyoto/challenge/
15:00 京都商工会議所 定例会員講演会「地方創生 ~京で働き、京で暮らす~」 @ 京都商工会議所 3階 講堂
京都商工会議所 定例会員講演会「地方創生 ~京で働き、京で暮らす~」 @ 京都商工会議所 3階 講堂
2月 10 @ 15:00 – 16:30
京都商工会議所では、岩手県知事や総務大臣を歴任し、地方の課題に精通した東京大学公共政策大学院の増田寛也客員教授をお招きし、定例会員講演会を開催します。 人口減少社会を乗り越え、地方創生を成し遂げるために、これからの京都に必要な基盤づくりについてお話をいただきます。 皆様のご参加をお待ちしています。 【開催要項】 日 時■平成28年2月10日(水)15:00~16:30 場 所■京都商工会議所 3階 講堂 (京都市中京区烏丸通夷川上ル 地下鉄丸太町駅6番出口直結) 講 師■増田 寛也 氏(東京大学公共政策大学院 客員教授) テーマ■「地方創生 ~京で働き、京で暮らす~」 定 員■300名 (定員になり次第、締切りますのでお早めにお申し込み下さい) 参加費■京都商工会議所会員:無料/非会員:3,000円(当日拝受いたします) ◇◇◇お申込・詳細はこちらから ⇒ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_094005.html ◇◇◇お問合せ先 京都商工会議所 会員部 人材開発センター tel 075-212-6446  fax 075-222-2612 e-mail  jinzai@kyo.or.jp