Calendar
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
「京都で働く」を選択肢に!「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等の交流会」開催
13:30
「京都で働く」を選択肢に!「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等の交流会」開催
@ 京都経済センター
2月 22 @ 13:30 – 17:00
日本で学ぶ留学生が、京都のスタートアップ・地域企業の事業内容や、起業に対する支援策等について知るとともに、グローバル展開等に取り組み留学生の採用に積極的な京都企業と出会う機会を創出し、京都での就職や起業につなげるためのトークセッション及び交流会を開催します。是非、御参加ください! ■日 時:令和6年2月22日(木)午後1時30分~午後5時 ■場 所:京都経済センター <第1部> 7階 C・D会議室 <第2部> 3階 KOIN ■内 容:<第1部> ・ジェトロ京都所長による基調講演「求められる外国人財」 ・京都で活躍する起業家や元留学生、企業業関係者によるトークセッション 「京都で働く! ~“留学生×京都”ホンネで語る可能性~」 <第2部> ・留学生と京都企業との交流会(ブース形式) ・ジェトロ京都による起業相談ブース ■対象・定員:留学生・50名(先着順)(第1部のみ、企業関係者の参加も可) ■参加費:無料 ■詳細・申込はこちら 「留学生と京都のスタートアップ・地域企業等との交流会」 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000322220.html ■お問合せ先 (公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部(担当:孝本、吉田) TEL:075-315-3708 E-mail:info-startup@astem.or.jp <参考>その他、下記イベントも参加者募集中です。 「留学生と地域企業との交流イベント」 ●日 時:令和6年2月8日(木)午後2時~午後5時15分 ●場 所:京都経済センター6階 6-B会議室 ●内 容:「留学生との交流会(ディスカッション形式)」 「インターンシップ・企業見学マッチング会」 ●参加費:無料 ●詳細・申込はこちら https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000321519.html ●お問合せ先 <京都市産業観光局産業企画室(ひと・しごと環境整備担当)> 電 話:075-222-3756 / メール:ninaitekakuho@city.kyoto.lg.jp <運営事務局(森興産株式会社)> 電 話:06-7657-9816 / メール:go-en@morikosan.co.jp
≪K-CAP≫ 第16回「京商イブニングピッチ(事業プレゼン会)」 オーディエンス(参加者)募集
16:00
|
||||||
HVC KYOTO 2024
HVC KYOTO 2024
@ 京都リサーチパーク
2月 27 – 3月 29 終日
JETRO、京都府、京都市、京都リサーチパーク(株)は、ヘルスケア領域のスタートアップの国境を越えたビジネス展開を支援するイノベーションプラットフォーム「HVC KYOTO 2024」へのスタートアップ、および研究者のエントリーを開始します(エントリー期間:3月29日まで)。 HVC KYOTOでは、採択されたプレシードを含むシードからアーリー期を中心としたスタートアップに、パートナーとの連携や成長に資する接点機会を提供しており、Demo Dayでは、日本最大級のヘルスケア領域に特化した英語によるスタートアップのビジネスピッチ、およびスタートアップと事業提携先や共同研究先、出資先を探索するパートナーとのマッチングを実施しています。 今年のDemo Dayは2024年7月8日、9日に開催予定です。国内外の事業会社との事業提携や共同研究、資金調達をお考えのスタートアップのご応募をお待ちしています。 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■エントリー対象 創薬・バイオ・医療機器・デジタルヘルス等のヘルスケア領域の、シードからアーリー期を中心としたスタートアップ、および研究成果を実用化したい起業志向の高い研究者 ■エントリー詳細:https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/4263.html ■エントリーシートダウンロード:https://business.form-mailer.jp/fms/01a09be9227857 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ご参考) ■アルムナイショーケース、アルムナイ×アドバイザー対談: https://www.youtube.com/playlist?list=PLCmWh0EcM2nfB63Mrcn9g8s9NtLISIgMF ■HVC KYOTO 2023 Demo Day 開催レポート: https://www.krp.co.jp/hvckyoto/detail/3378.html /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■HVC KYOTOとは HVC KYOTO(Healthcare Venture Conference KYOTO)は、ヘルスケア領域における革新的な技術を持つ国内外のスタートアップと、オープンイノベーションに積極的な国内外の事業会社や、ベンチャーキャピタル・インキュベーター等からなるHVCパートナーが集まるイノベーションプラットフォームです。ヘルスケア産業の裾野を広げ、スタートアップの国境を越えたビジネス展開支援を目的とし、2016年より実施する本プログラムも9期目を迎えます。これまで8年間の採択スタートアップは149件(創業前の案件含む)にのぼり、採択後資金調達額は累積414億円(2024年1月時点・公開情報・国内企業限り)を超え、海外拠点開設・大型事業提携・J-startup認定・AMED事業採択など、過去登壇者は目覚ましい活躍をされています。2023年3月、特許庁が運営する「IP BASE AWARD」で、エコシステム部門「奨励賞」を受賞。同年9月、サイエンスパークの国際組織IASPが運営する「IASPインスピレーション・ソリューション・プログラム」で世界3位に選ばれる等、HVC KYOTOはプラットフォームとして国内外からの評価をいただいています。 https://www.krp.co.jp/hvckyoto/ /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■お問合せ 京都リサーチパーク株式会社 イノベーションデザイン部 HVC KYOTO事務局 長田・藤井 E-mail: hvckyoto@krp.co.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読