Calendar

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
京大経済学教室2021 オンライン 18:00
京大経済学教室2021 オンライン
5月 18 @ 18:00 – 19:30
京都大学の研究者が講師をつとめる「京大経済学教室」を全4回シリーズで開催します。 「京大経済学教室」は、京都大学の経済学研究の成果と知見を、経済学に深い興味をお持ちの方や学び直したいとお考えの方、自らの進路の参考にしたいという大学生や高校生の方に、お届けしようとするものです。 今回はコロナ禍における各国の経済情勢や過去の疫病からどのように経済が立ち直り発展を遂げたかといった過去を振り返りながら、これからどのように経済発展をとげていけるか4名の先生方にご紹介いただきます。 ライブ配信は、Zoom(ズーム/ウェブ会議室システム)を使用します。 ※一定期間の見逃し配信もあります。 「京大経済学教室2021 オンライン」チラシ(PDF) ◇日時:4月28日(水)~6月18日(金) 各回 18:00~19:30 ◇ZOOMによるオンライン ライブ配信 【第1回】4月28日(水) 「ポスト・コロナの世界の通商枠組みについて」 服部 崇(京都大学経済研究所 特定教授) 【第2回】5月18日(火) 「経済制裁とコロナ禍で揺れるロシアは変わるのか?」 溝端 佐登史(京都大学経済研究所 教授) 【第3回】5月28日(金) 「中国と中国から見た米国について」 劉 徳強(京都大学大学院経済学研究科 教授) 【第4回】6月18日(金) 「コロナ禍のもとで日本経済はどのように変わるのか? -歴史的パースペクティブからの考察-」 渡邊 純子(京都大学大学院経済学研究科 教授) ◇受講料:各回 1,500円(税込) 全4回(一括) 5,400円(税込) ◇詳細申込:https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/keizai-online ◇申込締切:各回開催日の前日 ◇主催:京大オリジナル株式会社 共催:京都大学大学院経済学研究科 京都大学産官学連携本部 ◇お問い合せ: 京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
19
20
21
大学発オンライン講演会 「科学と仏教 真理探究の道」 15:30
大学発オンライン講演会 「科学と仏教 真理探究の道」
5月 21 @ 15:30 – 16:30
科学と仏教。水と油のような関係に思えますが、客観的に真理を探究するという点で重なり合います。科学と仏教の関係性を研究している花園大学の佐々木閑教授に、その共通性のほか、産学連携のあり方、多くの寺や大学が存在する京都の可能性など、幅広い視野でお話ししていただきます。新型コロナウイルスにより価値観の変化や発想の転換が求められる中、新たな産業創造の一助としていただければと思います。 大学発オンライン講演会 「科学と仏教 真理探究の道」チラシ(PDF) ■日時:2021年5月21日(金) 15:30~16:30 ※50分間の講演後、10分間の質疑応答を予定しています。 ■開催方法:オンラインによる配信 ■講師 花園大学文学部仏教学科教授 佐々木閑 氏 ≪講師略歴≫ 1956年、福井県生まれ。花園大学文学部仏教学科教授。京都大学工学部工業化学科および文学部哲学科仏教学専攻卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。カリフォルニア大学大学院留学を経て、現職。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。著書に『インド仏教変移論』『日々是修行』、『科学するブッダ』『別冊100分de名著 集中講義 大乗仏教』『出家的人生のすすめ』『真理の探究』(大栗博司氏と共著)等。現在YouTubeで仏教について配信中:チャンネル「Shizuka Sasaki」内の再生リスト「仏教とはなにか」 ■対象:中小企業・スタートアップ企業・大学研究者・大学リエゾン担当者・産学支援機関担当者・その他上記テーマに関心のある方々 受付は終了しました。 お申し込みいただいたメールアドレスへ講演1~2日前に視聴のためのURLを送信します。 ■締切日:2021年5月20日(木)12:00まで※ ■定員:200人(先着順) ■参加費:無料(要事前申し込み) ■主催:(一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 ■協力:京都府テレワーク推進センター ■お問合せ:(一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78京都経済センター3階 TEL:075-353-2302 MAIL:renkei@chiemori.jp
22
23
24
25
26
27
福知山公立大学 2021年度 第1回分野別公開講座のご案内 18:00
福知山公立大学 2021年度 第1回分野別公開講座のご案内
5月 27 @ 18:00 – 20:00
福知山公立大学では、本学の教育と研究について、さまざまな切り口で公開講座を実施しています。 今年度第1回は、「大学と地域との連携~つながりとプログラミングから始めるイノベーション~」をテーマに、教員によるオンライン講座を行います。 関心のある方は、どなたでも受講可能です。ぜひご参加ください。 【大学と地域の連携〜つながりとプログラミングから始めるイノベーション】 ●第1部 情報学部 眞鍋雄貴 講師 ソフトウエア工学研究者が小学生向けプログラミング教室をやってみた ●第2部 地域経営学部 亀井 省吾 教授 つながりからの地域イノベーション ・開催日:2021年5月27日(木)18:00~20:00(17:45~受付) ・参加費:無料 ・オンライン(Zoom)でご参加いただけます(緊急事態宣言発令中のため、会場開催は中止となりました)。 ●お申込はこちらから ●ご案内PDF ※お申込みいただいた方には、順次オンライン(Zoom)受講用のID・パスワードをお送りします。 ※オンライン(Zoom)受講には、パソコンやスマートフォン等の端末およびインターネット環境が必要となります。通信費は受講される方のご負担となります。 ●お問い合わせ● 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 市民学習部 TEL:0773-24-7151 E-mal:kita-re@fukuchiyama.ac.jp
28
「京都大学サロンLHS」 ~生命(Life)・人間(Human)・社会(Society)~ 18:00
「京都大学サロンLHS」 ~生命(Life)・人間(Human)・社会(Society)~
5月 28 @ 18:00 – 20:00
京都大学の文理の知性を結集し、生命、人間、社会を対象に、経済学・情報学・医学を中心に、データサイエンス、人工知能の 最先端研究を広く紹介するとともに、産官学で活発に交流するサロンを新たに開始します。 幹事は以下の3名が担当。 ・京都大学経済学研究科/依田高典教授 ・京都大学情報学研究科/神谷之康教授 ・京都大学医学研究科/川上浩司教授 文理融合・学際性を尊重した交流のためのサロンとなります。 本機会に参加することで、「大学の先端の現場で何を議論しているか」を企業の開発や事業企画に活用できるとともに、 産学連携の新たな道筋を描くことも可能になります。 複雑化する社会、目の前の課題解決ではなく、10年後を見据えた今後の成長事業の根幹につながるテーマ設定のヒントを見つける場となります。 ●1回2時間程度×年間6回のプログラム ●各回ごとにテーマを設定、テーマに関して話題提供する教員が登壇 ●各回終了後に懇親会を実施(予定) ※サロンでは文理融合・学際性を尊重し、自分たちの研究アプローチを 異分野の研究者に紹介しつつ、かつ、相互に理解してもらうことを念頭に分かりやすい説明を実施 ■日時:2021年5月28日(金)18:00-20:00、以降奇数月の最終金曜日実施 ■方式:当面はオンライン開催(ZOOM) ※リアルな開催が可能になった場合は京都大学内での開催を想定 ■受講料:①サロンA会員 30万円(税込) 1企業3名まで参加可 ②サロンB会員 10万円(税込) 1企業1名まで参加可 お申込み・詳細はこちらから→https://www.kyodai-original.co.jp/?p=10962 【今後のスケジュール】 ●第1回 2021/5/28(金) 幹事:経済学研究科  依田 高典教授 話題提供:ウイルス・再生医科学研究所 望月 敦史教授 テーマ:生命システムに対するモデルフリー理論 ー細胞運命の操作と遺伝子制御の予測ー ●第2回 2021/7/30(金) 幹事:情報学研究科  神谷 之康教授 話題提供:文学研究科 哲学専修 大塚 淳准教授 テーマ:統計学を哲学する ー統計はなぜ科学的根拠になるのかー ●第3回 2021/9/24(金) 幹事:医学研究科 川上 浩司教授 話題提供:医学研究科社会疫学分野 近藤 尚己教授 テーマ:「社会」はいかにして”皮下にしみこむ”か? ―社会疫学からみる健康長寿達成戦略ー ●第4回 2021/11/26(金) 幹事:経済学研究科 依田 高典教授 Coming soon ●第5回 2022/01/28(金) 幹事:情報学研究科 神谷 之康教授 Coming ...
京大経済学教室2021 オンライン 18:00
京大経済学教室2021 オンライン
5月 28 @ 18:00 – 19:30
京都大学の研究者が講師をつとめる「京大経済学教室」を全4回シリーズで開催します。 「京大経済学教室」は、京都大学の経済学研究の成果と知見を、経済学に深い興味をお持ちの方や学び直したいとお考えの方、自らの進路の参考にしたいという大学生や高校生の方に、お届けしようとするものです。 今回はコロナ禍における各国の経済情勢や過去の疫病からどのように経済が立ち直り発展を遂げたかといった過去を振り返りながら、これからどのように経済発展をとげていけるか4名の先生方にご紹介いただきます。 ライブ配信は、Zoom(ズーム/ウェブ会議室システム)を使用します。 ※一定期間の見逃し配信もあります。 「京大経済学教室2021 オンライン」チラシ(PDF) ◇日時:4月28日(水)~6月18日(金) 各回 18:00~19:30 ◇ZOOMによるオンライン ライブ配信 【第1回】4月28日(水) 「ポスト・コロナの世界の通商枠組みについて」 服部 崇(京都大学経済研究所 特定教授) 【第2回】5月18日(火) 「経済制裁とコロナ禍で揺れるロシアは変わるのか?」 溝端 佐登史(京都大学経済研究所 教授) 【第3回】5月28日(金) 「中国と中国から見た米国について」 劉 徳強(京都大学大学院経済学研究科 教授) 【第4回】6月18日(金) 「コロナ禍のもとで日本経済はどのように変わるのか? -歴史的パースペクティブからの考察-」 渡邊 純子(京都大学大学院経済学研究科 教授) ◇受講料:各回 1,500円(税込) 全4回(一括) 5,400円(税込) ◇詳細申込:https://kyodai-original.socialcast.jp/contents/category/keizai-online ◇申込締切:各回開催日の前日 ◇主催:京大オリジナル株式会社 共催:京都大学大学院経済学研究科 京都大学産官学連携本部 ◇お問い合せ: 京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部 E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp
29
30
31