Calendar

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
「初めての雇用調整助成金」研修動画の配信開始について 13:00
「初めての雇用調整助成金」研修動画の配信開始について
5月 14 @ 13:00 – 6月 30 @ 17:00
 京都市及び京都市観光協会では,京都府社会保険労務士会と連携し,国の雇用調整助成金(以下「助成金」という。)申請窓口の混雑緩和を図り,地域企業への助成金の迅速な支給につなげるため,初めて助成金を申請する事業者を対象とした研修動画を3部構成で制作しました。是非とも,この動画を御覧いただき,制度に関する不安や疑問を解消し,1日でも早い助成金の受給につなげてください。   1 配信期間 令和2年5月14日(木)13:00~(当面,6月末まで配信)   2 内容等 (1)内容(1テーマ3メニュー) 「初めての雇用調整助成金」研修 ア 雇用調整助成金の概要(教育訓練加算を含む) イ 受給の手続き(正社員など正規雇用者編) ウ 受給の手続き(アルバイトやパートなど非正規雇用者編) (2)講師 垣岡社会保険労務士事務所 代表 垣岡正英氏   3 受講方法 京都市観光協会WEBサイト(https://www.kyokanko.or.jp/news/20200513/)にアクセスし,事業者名等を入力後,特設ページから視聴(1メニュー30分程度)   4 対象者 初めて雇用調整助成金を申請しようとする方   5 受講費用 無料 ■お問い合わせ 京都市産業観光局産業企画室 075-222-3756
15
16
17
18
19
20
21
22
23
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
5月 23 終日
本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。   京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。 ●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00 ●会 場:仁和寺 ●受講料:第1回 1,000円 ●定 員:第1回 60名(先着順)   ●日 時: 【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30 「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授) 【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30 「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授) 【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30 「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授) ●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室 JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前) ●受講料:第2~4回 500円 ●定 員:第2~4回100名(先着順) ●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html ●主 催:京都橘大学文学部 <お申し込み方法> 電話・E-mail・FAXで受け付けます。 (1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。 <お申込注意事項> ● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。 ●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。 <お問い合わせ・お申し込み先> 京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課) TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く) FAX.075-574-4149 E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
24
25
26
27
28
29
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
【京都橘大学】※開催中止 文学部歴史文化ゼミナール2020「京都・人とモノの再発見」@キャンパスプラザ京都
5月 29 終日
本講座は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご参加・関係の方々の健康・安全面を考慮し、開催中止することとなりました。開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。   京都橘大学文学部が企画する、京都の歴史・文化を切り口とする全4回の講座です。第1回は京都の歴史遺産を訪れて、その魅力を探る企画としています。第2回・第3回・第4回はキャンパスプラザでの開講です。2020年度第1回は、世界遺産でもある仁和寺を訪れ、その歴史と宝物への理解を深めるとともに、境内を見学します。第2回以降は、本学文学部教員が、近年の研究成果を交えながら、それぞれの視点で京都の歴史と文化のもつ意味にアクセスします。 ●日 時:第1回 令和2年5月23日(土)13:00~15:00 ●会 場:仁和寺 ●受講料:第1回 1,000円 ●定 員:第1回 60名(先着順)   ●日 時: 【第2回】 令和2年5月29日(金)16:00~17:30 「寺院資料と文芸作品にみる泣不動のご開帳―江戸時代前期の災害復興―」林 久美子(京都橘大学文学部日本語日本文学科教授) 【第3回】 令和2年6月5日(金)16:00~17:30 「文化財建造物をつなぐ―京都の選定保存技術を中心に―」村上 裕道(京都橘大学文学部歴史遺産学科教授) 【第4回】 令和2年6月12日(金)16:00~17:30 「明智光秀に仕えた洛西土豪の中近世」野田 泰三(京都橘大学文学部歴史学科教授) ●会 場:キャンパスプラザ京都 4F 第3講義室 JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車、JR「京都駅」中央口より徒歩約5分(ビックカメラJR京都駅店前) ●受講料:第2~4回 500円 ●定 員:第2~4回100名(先着順) ●詳 細:https://www.tachibana-u.ac.jp/research_area/lifelong/extention/index.html ●主 催:京都橘大学文学部 <お申し込み方法> 電話・E-mail・FAXで受け付けます。 (1)講座名 (2)氏名(漢字・フリガナ) (3)郵便番号(4)住所(5)電話番号 (6)受講希望回 (7)職業(任意)を添えてお申し込みください。複数名でお申し込みの場合は、全員分のお名前をお知らせください。受講案内は代表者様宛に送付しますので、代表者様のご連絡先をお知らせください。 <お申込注意事項> ● お申込は先着順となります。定員に達した場合は、キャンセル待ち扱いまたは申込受付を終了とさせていただく場合がありますのでご了承ください。 ●お申込を受け付けた方には受講証と受講案内を随時お送りします。講座の詳細についてはご案内をご確認ください。万が一、お申し込み後10日を過ぎましても送付物がお手元に届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。 <お問い合わせ・お申し込み先> 京都橘大学 エクステンションセンター(学術振興課) TEL.075-574-4186(直通) 電話受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く) FAX.075-574-4149 E-mail aca-ext@tachibana-u.ac.jp
30
31