Calendar

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
海外でのCNF(セルロースナノファイバー)実用化動向セミナー 13:30
海外でのCNF(セルロースナノファイバー)実用化動向セミナー @ 京都リサーチパーク 西地区4号館 バズホール
6月 29 @ 13:30 – 17:00
森林資源を原料としたバイオマス素材として注目されている「セルロースナノファイバー(CNF)」の研究開発は、これまで日本が世界をリードしてきましたが、近年の米国やカナダ、北欧諸国などの追い上げにより、世界的に開発競争が激化しています。  また、国内では、近畿経済産業局、中国経済産業局、四国経済産業局を中心として、CNF実用化に向けた支援に積極的に取り組んでいます。  このようなことから、この度、3局が連携して『海外でのCNF(セルロースナノファイバー)実用化動向セミナー』を開催致します。  セミナーでは、北米や北欧のナノセルロースの研究開発、事業化状況についての最新情報をご講演いただくとともに、国内の近畿地域、中国地域、四国地域で進めているCNF実用化の取り組みについても合わせてご紹介させて頂きますので、是非この機会に奮ってご参加下さい。 <セミナー日時>  日時:6月29日(月)13:30~17:00  場所:京都リサーチパーク バズホール https://www.krp.co.jp/kaigi/facilities/a01.html  主催:近畿経済産業局、(地独)京都市産業技術研究所  共催:四国経済産業局、中国経済産業局 <プログラム> 13時30分 開会挨拶 13時40分 「北米におけるナノセルロースの研究開発・事業化状況」                        京都大学生存圏研究所 教授 矢野 浩之 氏 15時10分 休憩 15時25分 「北欧におけるナノセルロースの研究開発・事業化状況~技術調査の概要~」                        経済産業省 紙業服飾品課長 渡邊 政嘉 氏 16時15分 地域ブロックでのCNF実用化の取組         「部素材産業-CNF研究会の取組について」                      近畿経済産業局 製造産業課 課長 森下 剛志 氏         「CNF関連産業の創出に関する調査について」              中国経済産業局 地域経済部 地域経済課 総括係長 高城 幸治 氏         「CNF関連企業創出プロジェクト(素案)について」             四国経済産業局 地域経済部 次世代産業課 課長補佐 熊野 哲也 氏 17時00分 閉会 ○お問合せ先 (地独)京都市産業技術研究所経営企画室 担当:本間     TEL(075)326-6100(代) 詳細:http://tc-kyoto.or.jp/info/news/h270604-cnf.html
30