Calendar

1
「同志社大学連携型起業家育成施設(D-egg)」入居者募集について 09:00
「同志社大学連携型起業家育成施設(D-egg)」入居者募集について
1月 26 @ 09:00 – 2月 4 @ 17:00
「D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設)」~入居者募集のご案内~ この度、D-eggでは次の通り入居者の公募を行います。起業や第二創業をお考えの方、賃貸事業スペースをご検討中の方は、ぜひ一度お問合せ下さい。 ■募集期間:平成27年1月26日(月)~2月4日(水) ■申込み締切日:平成27年2月4日(水) ■詳細:http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/082212.html
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
「NIASシンポジウム第9回『フィブロイン・セリシンの利用』研究会」のご案内 13:30
「NIASシンポジウム第9回『フィブロイン・セリシンの利用』研究会」のご案内 @ 京都リサーチパーク1号館4階 サイエンスホール
2月 20 @ 13:30 – 17:30
============================================================ シルクの最新がわかるシンポジウム 『NIASシンポジウム第9回「フィブロイン・セリシンの利用」研究会』のご案内 http://www.nias.affrc.go.jp/fs_9/ ============================================================ 2月20日に京都リサーチパークにて、シルクの素材利用をテーマとした情報交換のシンポジウムを開催いたします。 主催/(独)農業生物資源研究所(NIAS、生物研) 後援/京都リサーチパーク(株) 生物研で取り組んでいるフィブロインやセリシンなどに関する研究の最新の成果を中心に、講演と展示で紹介いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】 平成27年2月20日(木)13:30~17:30 (交流会 17:45~) 【場所】 京都リサーチパーク1号館4階 サイエンスホール(交流会 レストラン PATIOを予定) 【参加費】 無料 (交流会は別途徴収) 【講演内容】 ■生物研の研究紹介 生物研におけるカイコ・シルク研究体制 シルク素材の用途 ―シルクの新しい使い方― シルクの成形加工 ―様々な形状のシルク― シルクの改変 ―カイコの遺伝子組換え・ゲノム編集― カイコ以外が作るシルク ―スパイダーシルク・ホーネットシルク― ■企業紹介 (株)アイビー化粧品 「フィブロイン水溶液の安定化技術、および機能性を利用した化粧品開発」 ≪詳細・申込みはこちらから≫ → http://www.nias.affrc.go.jp/fs_9/ 【問い合わせ先】 独立行政法人 農業生物資源研究所 〒305-8634 つくば市大わし1-2 遺伝子組換え研究センター・新機能素材研究開発ユニット 亀田恒徳 ・ 桑名芳彦 Tel & Fax : 029-838- 6164 Eメールアドレス: fibseri@nias.affrc.go.jp ============================================================  
21
22
23
24
25
26
27
28