京都知恵産業創造の森では、「AR/VR・メタバース・web3 セミナー・展示・体験会」開催いたします。ついては、DX支援や先端技術活用支援、伝統産業や観光産業支援などを行う行政機関・金融機関・支援機関の方や、説明を聞きながら情報収集をされたい企業の方に向けた勉強会ツアーを実施いたします。是非、今後の活動の参考にしていただきたく存じます。皆様のご参加お待ちしております。
1 ツアー日時・場所(途中参加、途中退出可。一般企業の方や大学関係者の方も申込可能です。)
日時:①令和5年3月15日(水)10時~12時
②令和5年3月16日(木)10時~12時、③令和5年3月16日(木)14時~16時
会場:京都産業会館ホール(京都経済センター2F)
2 ツアー内容・タイムスケジュール
①令和5年3月15日(水) 10時~12時
・出展者紹介等
・トークセッション「次世代インターネットの世界ってぶっちゃけ何なん?」聴講
(登壇者:株式会社Mogura CEO 久保田瞬、立命館大学映像学部教授 細井浩一)
・ブース周遊、DAO体験
②令和5年3月16日(木) 10時~12時
・出展者紹介等
・トークセッション「で、地域とか行政はWeb3.0をどうするん?」聴講
(登壇者:福岡市創業支援課 川﨑寛卓、株式会社ガイアックス 廣渡裕介)
・ブース周遊、DAO体験
③令和5年3月16日(木) 14時~16時
・出展者紹介等
・ブース周遊、DAO体験
・トークセッション「とりあえず、産学連携っぽく締めてみよかなって」聴講
(登壇者:立命館大学映像学部 教授 中村彰憲、京都知恵産業創造の森 主査 丸山倫)
申し込みフォーム:
https://forms.gle/mU2PYs9FEzUNz6Ks7
申込書をメール添付にてお送りいただく形でも、参加いただけます。
出展者・セミナープログラムなどの詳細、一般来場申込:Synergy Link Kyoto (synergy-link-kyoto.com)
<主催・お問い合わせ>
一般社団法人京都知恵産業創造の森(京都経済センター3階)
産学公連携推進部 (担当:小林・丸山)
TEL : 075-353-2302 e-mail : renkei@chiemori.jp