本イベントは終了しました
スマートファクトリーとは、ドイツ政府が提唱するインダストリー4.0を具現化した先進的な工場のことです。センサーや設備を含めた工場内のあらゆる機器をインターネットに接続した上で、品質・状態などの情報を見える化し、情報間の因果関係を明らかにして、設備間、設備と人が協調して動作することで実現されます。
この度、静岡理工科大学准教授の加藤丈和様、有限会社京北商会の山口展稔様、エナジーシエアの白崎恭三様から、スマートファクトリーのねらいと実践についてご紹介いただきます。
本セミナーが、IoTを活用したものづくり改革により、収益改善や新たな雇用創出に繋がる一助となることを期待します。
<概要> チラシ(PDF)
◇ 開催日時 令和2年10月23日(金) 14:00~16:50
※申込締切 : 10月21日(水)
◇ 会 場 京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78)3階(3-H)会議室
◇ 定 員 20名
各回先着順に受け付け、定員になり次第、申込の受付を締め切らせていただきます。
◇ 受講料 無料
◇ 対 象 スマートファクトリーの導入に興味のある中小企業の経営者、管理者
◇ 申込み方法
案内チラシのQRコード・URLにて必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト
※本事業は、京都府が厚生労働省の「地域活性化雇用創造プロジェクト」の採択を受けて、京都府・京都市をはじめとする産学公・公労使の「オール京都」体制で実施する「京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト」の一環として取り組むものです。