「インド エレクトロニクス・IT&半導体産業投資セミナー」

日時:
2016年12月1日 @ 09:25 – 15:00
2016-12-01T09:25:00+09:00
2016-12-01T15:00:00+09:00
場所:
京都リサーチパーク東地区
日本
〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134
参加費:
無料
お問い合わせ:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
075-315-3708

インドのエレクトロニクス・IT及び半導体産業は、インド国内でのIT端末の需要拡大など大きな成長が見込まれています。こうした状況において、日本、特に関西のものづくり企業が市場拡大に貢献できる可能性が非常に高いと思われます。

この度、インドの政府・産業界の方々の来日に合わせ、京都において関西の関連企業の方々を対象に投資セミナーを開催します。セミナー終了後にはネットワーキングランチや、希望企業向けの個別相談の場も設けております。多くの皆様の参加をお待ちしております。

■日 時:平成28年12月1日(木) 9:25~15:00 (受付開始9:00)
(第1部)セミナー         9:25~12:00
(第2部)ネットワーキングランチ  12:00~13:00
(第3部)日本企業との個別面談   13:30~15:00

■会 場:京都リサーチパーク東地区(京都市下京区中堂寺南町134番地)
(第1部)セミナー        1号館4階サイエンスホール
(第2部)ネットワーキングランチ アトリウム
(第3部)日本企業との個別面談  京都高度技術研究所

■プログラム:
第1部 セミナー
挨拶 インド政府エレクトロニクス及びIT省 ディレクター
ミナカシ・バティア氏

講演 「インド電子機器及び半導体市場における潜在的な機会」
インド エレクトロニクス及び半導体協会 会長
ランバス・チップ・テクノロジー・インディア株式会社 MD
K.クリシュナムルティ氏

「IoTにおける提携機会」
NASSCOM国際取引開発 ディレクター ガガン・サバルワル氏

「投資先としてのインドの魅力」
在大阪・神戸インド総領事 アームストロング・チャンサン氏

「インド政府の構想」
インド政府エレクトロニクス及びIT省 事務官補佐
ラジブ・バンサル氏

日本企業のインド進出事例紹介(2~3社)

第2部 ネットワーキングランチ

第3部 日本企業との個別面談(日本企業からの希望がある場合)

■対 象:京都及び関西のエレクトロニクス及び関連企業

■定 員:100名

■参加費:無料

■申込方法:ASTEMホームページ セミナー案内の参加申込フォームに必要事項をご入力のうえお申し込みください。
http://www.astem.or.jp/whatsnew/event/20161116-20432.html

■申込締切:平成28年11月28日(月)
※定員になり次第締め切ります。

■主 催:インド領事館(大阪・神戸)、インド政府エレクトロニクス及びIT省(MeiTY)

■共 催:インド エレクトロニクス及び半導体協会(IESA)、(公財)京都高度技術研究所(ASTEM)

■お問い合わせ:
(公財)京都高度技術研究所 地域産業活性化本部
企業特化型支援部 (担当:山口、孝本)
TEL:075-315-3708 / FAX:075-315-6634
E-mail:syamaguc@astem.or.jp