京都商工会議所では、デザインやサービス、もてなしなど、あらゆる側面で付加価値の高い商品・サービスを提供するクリエイティブ産業の育成に取り組んでおります。今回は、京商が選定した「クリエイティブ産業(創造的文化産業)モデル企業」のモデル企業を中心に事例をご紹介します。
斬新な発想や独自技術、たゆまぬ研鑽により、革新的な商品・サービスを提供しファンを魅了するクリエイター。先人より連綿と受け継がれてきた知恵や技を現代に活かす創造的な取り組みに、月刊誌「Leaf」の中西社長が迫ります。革新的な商品を生み出し、新しい市場開拓をするヒントに、是非ご参加ください。
■開催日 平成26年12月18日(木)
■開催時間 講演会 15:00~17:00(希望者のみ交流会 17:00~18:00)
■開催場所 京都商工会議所 教室(2F)
■主催 京都商工会議所/京商クリエイティブビジネス研究会/ファッション京都推進協議会
■内容
・第1部 パネルディスカッション「創造性で既成概念を打ち破る!」
<パネリスト>
㈱公長齋小菅 常務取締役 小菅 達之 さん(竹製品製造)
㈱ハッピー 代表取締役 橋本 英夫 さん(衣服再生業)
㈱堀木エリ子&アソシエイツ 代表取締役 堀木 エリ子 さん
(和紙作家/京商クリエイティブビジネス研究会 委員)
<ファシリテーター>
㈱リーフ・パブリケーションズ 代表取締役 中西 真也 氏
(京都商工会議所 議員/京商クリエイティブビジネス研究会 委員長)
・第2部 レクチャー「コラボレーションで気を付けるべき契約のポイント」
弁護士法人中央総合法律事務所 京都事務所 代表・弁護士 小林 章博 氏
・第3部 交流会
■定員 先着100名
※参加証は発行いたしません。定員を超過の際は、お断りのご連絡を差し上げます。
■料金 無料(交流会は有料 会員:1,000円 一般:2,000円)
■申し込み方法 申込フォームより、お申込下さい。
http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_099069.html
■お問合せ先 産業振興部 ブランド推進担当(中島・堀口) TEL:075-212-6450