ムスリム(イスラーム教徒)市場を意識して、ハラール認証という制度が注目されています。しかし、ムスリム顧客へのおもてなしには、認証取得以前の問題として、まずは基礎を学んで、ムスリムのニーズを理解することが必要です。
本セミナーでは、ムスリム諸国の食文化や習慣、ハラールの原則と解釈の多様性、ハラール認証制度の概要、礼拝対応等について、基本的な全体像を紹介し、高額な初期投資をせず認証に頼りすぎない柔軟な対応のヒントを紹介します。
また、2月にはセミナー参加者を対象に個別相談会も予定しています。
◆日 時:平成29年1月23日(月) 13:30~16:40
◆場 所:メルパルク京都5F会議室A
◆内 容:
立命館大学客員教授 阿良田 麻里子 博士
「イスラームとハラールの基礎、礼拝の対応」
「ムスリムの食文化とハラール解釈の多様性、認証制度とハラールをめぐる諸問題」
「認証取得を考える前にできること:今日から始まるムスリム対応」
◆参加費:無料
◆定 員:100名(申込先着順:満席となり次第締め切りとなります)
◆詳 細:http://kyoto-koyop.jp/support/syoku20170123/
◆主 催:公益財団法人京都産業21、京都府中小企業団体中央会、京都府、京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会
◆問合先 公益財団法人京都産業21 クール京都推進部 小畑
TEL:075-315-8848 E-mail:cool-kyoto@ki21.jp