同志社大学では、文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「超音波を基軸とした新たな医療技術開発の拠点形成~ヒトにやさしい医療を目指して~」における研究成果公開シンポジウムを下記の通り開催いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
【日時】平成28年8月29日(月) 13:10 ~ 18:30
【場所】同志社大学 京田辺校地 夢告館 MK101教室
【内容】
◎ 講演
「医療における超音波技術の安全性の確立」
吉川 研一 (生命医科学研究科 教授)
吉田 憲司 氏(千葉大学フロンティア医工学センター 助教)
「超音波による生体組織の熱的特性のイメージング」
秋山 いわき (生命医科学研究科 教授)
「生物補償行動アルゴリズムを用いた超音波イメージング技術の開発」
飛龍 志津子 (生命医科学研究科 准教授)
「生体組織のかたさ測定精度の向上」
松川 真美 (理工学研究科 教授)
椎名 毅 氏 (京都大学大学院医学研究科 教授)
「超音波領域に関わるマウス深部下丘の生後発達における細胞表面マーカーの解析(仮)」
藤本 久貴 氏(九州大学医学研究院神経解剖学 講師)
◎ ポスター講演
◎ 終了後、見学会、懇親会を予定
【主催】同志社大学 超音波医科学研究センター
【問合せ先】
同志社大学 超音波医科学研究センター
電話:0774-65-6244 E-mail:iakiyama@mail.doshisha.ac.jp
【詳細】http://liaison.doshisha.ac.jp/news/2016/0725/news-detail-550.html