Calendar
11 日 | 12 月 | 13 火 | 14 水 | 15 木 | 16 金 | 17 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
|
14:00
働き方改革支援セミナー ~IT を有効に使って働き方改革を実現~
@ 京都経済センター6-C 会議室
働き方改革支援セミナー ~IT を有効に使って働き方改革を実現~
@ 京都経済センター6-C 会議室
7月 13 @ 14:00 – 17:00
新型コロナウイルスの影響でテレワークなどの柔軟な働き方が求められる中、働き方改革の目的の1つである「生産性向上」を実現するためには、IT ツールを活用することが非常に効果的です。 今回のセミナーでは、テレワーク専門相談員である社会保険労務士を講師にお迎えし、働き方改革に関する最新情報や誰でもできるテレワークの実施方法、IT を使った人事労務を見直すメリットについて解説いただくとともに、IT ツール提供企業をお招きし、具体的な IT ツールの機能や操作方法についてご案内致します。 「働き方改革支援セミナー 」チラシ(PDF) 1.日 時 :7月13日(火)14:00~17:00 (受付:13:45~) 2.場 所 :京都経済センター6-C 会議室(6 階) 3.参 加 :費 無料 4.定 員 :会場参加 40名 / オンライン参加 40名(ZOOM 配信) ※オンラインの方は第三部へは参加いただけません。 5.対 象: テレワーク導入や IT ツール導入による業務効率化をお考えの中小企業・小規模事業者 6.内 容 <第一部 14:00~15:00> (講演) ・小規模事業所でも可能なテレワーク推進事例 ・改正テレワークガイドラインのポイント ・ICT を活用した労務管理のメリット (講師) 社会保険労務士法人 NSR テレワークスタイル推進室 CWO 武田 かおり 氏 <第二部 15:00~16:00> (説明) 具体的な IT ツールと利用方法について (講師) ...
|
15:00
コロナテック最前線~研究者とスタートアップの緊急対談~
コロナテック最前線~研究者とスタートアップの緊急対談~
7月 14 @ 15:00 – 16:30
新型コロナウイルス感染拡大により顕在した社会課題解決に取り組む、KRPご入居のスタートアップ企業と研究者の2つの最新テクノロジーをご紹介します。株式会社マリ代表取締役社長の瀧宏文氏は非接触による病状の遠隔モニタリング機器を開発し、新型コロナウイルスの重症化早期把握に貢献しています。京都大学工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター特定助教の井原賢氏は、下水のウイルス濃度を測定する“下水疫学”を活用した、市中感染状況把握方法を研究されています。当日は両者の最新の取り組みについて講演いただきます。社会実装を目指す最新技術のみならず、思いやモチベーションを語り合っていただき、ライフサイエンス・ウェルネス系の研究者の皆様の研究に対する新たな気づきやアイデアが生まれるきっかけとなることを目指します。コロナ禍が生み出した新たなテクノロジー、コロナテックに興味のある方、ぜひご参加ください。 ■日 時:2021年7月14日(水)15:00~16:30 ■参加方法(※): ①オンライン参加(Zoomウェビナー、定員200名) ②会場参加(京都リサーチパーク東地区KISTIC棟2階「イノベーションルーム」、定員30名) https://www.krp.co.jp/access/ ※オンライン参加でお申込いただいた方には、お申込み後および開催前日にZoomウェビナーのURLをご送付します ※新型コロナウイルス感染拡大に応じ、オンライン開催のみへと変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。会場へお越しの方は、「京都リサーチパーク会議室 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(https://bit.ly/2Q2xLER)を必ずお読みいただき、本ガイドラインを遵守いただきますようお願い申し上げます。 ■イベント詳細:https://www.krp.co.jp/krpfes/detail/2443.html?utm_source=chiesan&utm_medium=mail&utm_campaign=m&i ■お申込み:https://lp.krp.co.jp/tkl_event_input_20210714.html?utm_source=chiesan&utm_medium=mail&utm_campaign=m&i ■主 催:京都リサーチパーク株式会社 ■お問合せ:京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部 担当:長田 tkl@ml.krp.co.jp
|
|
|
10:00
創業塾(令和3年6月19日開講)※オンライン開催(7月3日のみリアル開催)
@ ※7月3日のみリアル開催 京都商工会議所 7-A・B会議室
創業塾(令和3年6月19日開講)※オンライン開催(7月3日のみリアル開催)
@ ※7月3日のみリアル開催 京都商工会議所 7-A・B会議室
7月 17 @ 10:00 – 17:00
講義や少人数ワークを通じて、 創業するための経営知識や創業計画書作成などの実践的な内容を習得していただきます。 京都商工会議所なら創業後のサポートも万全。 成功する創業を実現したい方はぜひご参加ください。 ※7月3日を除きオンライン(Zoom)での開催となります。 ■日 時 令和3年6月19・26日、7月3・17・24日の各土曜日 いずれも10:00~17:00 (計5日間30時間) ■主 催 京都商工会議所 ■定 員 30名 ※事務局からの通知をもって申し込み完了といたします。 ■参加費 11,000円(全5回) ■内 容 ・経営戦略 ・財務 ・人材育成 ・販路開拓 ・創業体験談 ほか ■講 師 安田 勝也 氏/株式会社パール 代表取締役・中小企業診断士 松下 晶 氏/ Bonjour! 現代文明 主宰・中小企業診断士 ■詳細、お申込は下記URLにてご確認ください。 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_115881.html ◇◇◇お申込み・お問合せ先 京都商工会議所 特別プロジェクト推進室 企画・創業推進課 TEL 075-341-9782 FAX 075-353-7123 E-mail sjb@kyo.or.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読