Calendar

21 22 23 24 25 26 27
終日
京都精華大学×大丸京都店×京都知恵産業創造の森による
産学公連携プロジェクトについて
京都精華大学×大丸京都店×京都知恵産業創造の森による
産学公連携プロジェクトについて
3月 27 終日
この度、産学公連携活動の一環として大丸京都店に協力いただき、地下食料品売り場にて取扱う商品パッケージ製作を行います。 その特別展示を下記のとおり開催します。 ■開催概要■ 日 時:2021年3月27日(土)から4月6日(火)の11日間開催 場 所:大丸京都店1階店内ご案内所前特設会場 テーマ:食を「包む・贈る・楽しむパッケージデザイン」企画発表会 内 容: パッケージデザインパネル展示(26点)・パッケージデザインプロトタイプ展示(約11点)パッケージデザインの一般来場者からのご意見回収箱の設置 その他: 既に今春に地下食料品売場にてコラボ商品の制作が決定している作品があり、更なる商品化を進めるため、食品関連の企業にも視察いただくことを視野に入れ、デザインのお披露目を行う ■展示作品■ コロナ禍の中、ステイホーム、ソーシャルディスタンス、3密など印象深い言葉が数多く登場し、「新しい生活様式」が到来しています。なかでも、暮らしの中の「食」を生きるためだけでなく、時にはコミュニケーションの場、時には季節を感じるものとして楽しんできました。 そこで「食」にかかわるパッケージ、道具を単に「包む」だけでなく「贈る」そしてその「楽しみ」まで考える、をテーマに若い自由な視点でアイデアを広げてみました。ご高覧いただき、ご意見などいただければ幸いです。 ■連携先■ 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 (株)大丸松坂屋百貨店大丸京都店 ■お問い合わせ先■ (一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター3階 Tel:075-353-2302 E-mail:renkei@chiemori.jp ※取材いただく際は、事前にご連絡ください。
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:00 京大アジア・アフリカ塾「インドネシア・デイ」
京大アジア・アフリカ塾「インドネシア・デイ」
3月 22 @ 13:00 – 17:00
ASEANの盟主であり、世界で最も多くの島を有ししているインドネシアについて研究している60名以上の京大研究者の中から、「政治・経済・文化・宗教」と「自然環境」についての研究成果を有する7名の研究者がピッチ形式で登壇し、京大十八番であるフィールドワークを通して、現地に深く広く分け入ってこそ得られる質の高い研究成果について紹介します。(一般財団法人日本インドネシア協会とW主催) お申込み・詳細はこちらから→ https://www.kyodai-original.co.jp/?p=10769 ●日時:2021年3月22日(月)13:00~17:00 ●会場:オンライン開催(ZOOMウェビナー) ●参加費用:1,100円(税込) 【主催】 一般財団法人日本インドネシア協会、京大オリジナル株式会社 【共催】 京都大学東南アジア地域研究研究所(予定)、京都大学人社未来形発信ユニット 【問い合わせ先】 京大オリジナル株式会社 コンサルティング事業部 Mail: event1@kyodai-original.co.jp
15:00 「小水力発電事業参入促進セミナー」
~小水力発電に関する疑問を取組事例で解決~
「小水力発電事業参入促進セミナー」
~小水力発電に関する疑問を取組事例で解決~
3月 23 @ 15:00 – 16:30
京都市及び(一社)京都知恵産業創造の森では、今後の成長が期待される環境・エネルギー分野等における事業化支援や、再生可能エネルギーの利用に向けた設備設置等の促進など、グリーン産業の振興や、「2050年二酸化炭素排出量正味ゼロ」の達成につながる様々な取組を進めています。 この度、比較的出力規模が小さい小水力発電(おおよそ1,000kW以下)に係る現状と課題や、小水力発電事業を展開する市内企業「有限会社イー・セレクト様」の具体的な取組事例を紹介するセミナーをオンラインにて開催します。 「小水力発電事業参入促進セミナー」チラシ(PDF) ●日時 令和3年3月23日(火) 15:00~16:30 ●開催方法 オンライン形式(Zoom) ※ 参加に必要となるURLは申込み後に送付 ●主な内容: (1)15:05~15:40(講演1) 小水力発電の現状と課題 (一社)京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部 コーディネータ 天野 輝芳 (2)15:40~16:30(講演2) 京都市内企業の取組事例紹介 有限会社イー・セレクト 代表取締役 岡山 秀行 様 ●参加費 無料 ●定員 70名(先着順) ●対象 小水力発電について、御興味のある中小企業者等 ●主催 京都市、(一社)京都知恵産業創造の森 ●申込み 以下のURLからお申込みください。 https://chiemori.jp/smart/lowheadhydropower20210323entryform ●申込締切:令和3年3月17日(水) ●お問合せ先 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部 TEL:075-353-2303  FAX:075-353-2304 E-mail:smart@chiemori.jp
18:00 ≪K-CAP≫ 第5回「京商イブニングピッチ(事業プレゼン会)」 オーディエンス(参加者)募集 @ 京都商工会議所7-A・B会議室 及び オンライン
≪K-CAP≫ 第5回「京商イブニングピッチ(事業プレゼン会)」 オーディエンス(参加者)募集 @ 京都商工会議所7-A・B会議室 及び オンライン
3月 24 @ 18:00 – 20:00
個性あふれる京都発ベンチャーの若手起業家4名が、自社の製品やサービスを売り込むプレゼンテーションを行いますので、登壇企業との協業や出資、融資などをお考えの皆様のご参加をお待ちしております。 ≪概要≫ ■日時:2021年3月24日(水)18:00~20:00 ■場所:京都商工会議所 7-A・B会議室 及び オンライン(ZOOMウェビナー) ■参加費:無料 ■会場定員:30名 ■登壇企業 ※五十音順 ●(株)ソラハル https://soraharu.co.jp/ 「カウンセリングの業務効率化SaaS『ソラハル』」 ●(株)Halu https://ikoudesign.com/ (3月中旬以降 公開予定) 「子ども達に寄り添うインクルーシブブランド『IKOU』」 ●(株)BugMo https://bugmo.jp/ 「旨みコオロギ及び自動養殖システムの開発」 ●Flora(株)  https://floramaternity.com/ja 「妊活・出産・育児をサポートするAIソリューション」 チラシはこちら 主催:京都商工会議所 協力:有限責任監査法人トーマツ、(一社)京都知恵産業創造の森、JETRO京都(予定) 〔K-CAP(京都・知恵アントレプレナー支援プログラム)〕 京都商工会議所では、京都経済の未来を担う起業家や萌芽的ビジネスや地域発ベンチャー、 スタートアップを集中的に支援する「京都・知恵アントレプレナー支援プログラム(K-CAP)」に取り組んでいます。
17:00 京大オリジナルと考える 京大とのコラボ Open your…[オンラインイベント]
京大オリジナルと考える 京大とのコラボ Open your…[オンラインイベント]
3月 25 @ 17:00 – 18:00
京都大学では、京大オリジナル、TLO京都、京都大学イノベーションキャピタルの3子会社が、産学連携のための色々な取り組みを進めています。来年度は情報発信や、社会人向けの講座の刷新を予定。より身近で開かれた、OPENな存在として皆様と共創していきたいと思っています。 今回は皆様と一緒に「OPENyour・・・」を考える対話の機会となります。是非、ご参加ください。 ■オンラインイベントトークテーマ(予定) 1.こんなコラボがあったら面白い(オリジナルにこんなことしてほしい) 2.その実現のために、企業はこんな風になってほしい、大学はこう変わるべき 3.視聴者からの質問 「京大オリジナルと考える」チラシ(PDF) ◇詳 細:https://www.kyodai-original.co.jp/?p=11074 ◇日 時:2021年3月25日(木)17:00~18:00 ◇開催方法:ライブ配信(YouTube live) ◇参加費:無料(要申込) ◇主 催:京大オリジナル株式会社 共 催:京都大学産官学連携本部 ◇お問い合せ: 京大オリジナル株式会社 ナレッジプロモーション事業部(中澤、川村) E-mail:kensyu@kyodai-original.co.jp