Calendar
16 日 | 17 月 | 18 火 | 19 水 | 20 木 | 21 金 | 22 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:00
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(10月7日~12月24日)
@ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館、同志社大学 大阪サテライト
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(10月7日~12月24日)
@ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館、同志社大学 大阪サテライト
12月 16 @ 13:00 – 14:30
MBAとは何か? ビジネススクールではどんな勉強をしているのか? 勉強すると何が得られるのか? このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 また、今年度より京都だけでなく、名古屋にてもこのMBA入門シリーズ講座を開催いたします。 今回は、日本語のMBA入門講座だけでなく、同志社ビジネススクールが誇る英語によるMBAの入門講座についてもご参加いただけます。 事前登録も不要、受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 <京都会場> 平成30年10月7日(日)~12月23日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30および12月24日(月・祝)13:00~14:30 ※10月21日(日)、11月18日(日)は開催なし ※11月11日(日)は14:00~15:30で開催 <名古屋会場> 平成30年10月14日(日)14:30~16:00、12月 2日(日)13:30~15:00 ■場所・アクセス <京都会場> 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html <名古屋会場> ABOホール 201会議室 【アクセス・地図】 http://www.abohall.com/access/ ■公開科目・日時 <京都会場> 10月 7日(日) 13:00~14:30 寒梅館 2階 213教室 ■ ミクロ経済学(成生 達彦 特別客員教授) 10月 14日(日) 13:00~14:30 寒梅館 2階 213教室 ■ ビジネス統計学(藤原 浩一 教授) 10月 28日(日) 13:00~14:30 寒梅館 2階 213教室 ■ コーポレートガバナンス(藏本 一也 教授・研究科長) 11月 4日(日) 13:00~14:30 寒梅館 2階 213教室 ■ マインドフルネスとリーダーシップ(飯塚 まり 教授) 11月 11日(日) 14:00~15:30 寒梅館 2階 211教室 ■ 中小企業の事業創造(児玉 俊洋 教授) ...
|
|
◢
10:00
イノベーションストリームKANSAI
イノベーションストリームKANSAI
12月 18 @ 10:00 – 12月 19 @ 00:00
うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会では、国際社会における関西経済の競争力強化を図るため、うめきた2期のまちづくりの目標である「みどりとイノベーションの融合拠点」の実現をめざした取り組みを進めています。 この取組みの一環として、2回目となる「イノベーションストリームKANSAI」を開催します。今回の新技術展示会には、関西一円の15大学・研究機関等から出展があり、来場者の方が実際に触れ、体験できる内容となっています。 また、シンポジウム・セミナーでは、超スマート社会の到来が予測される中、ビッグデータの活用などをテーマとした将来のうめきたの姿を考える多彩なシンポジウムを開催します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 日 時: 平成30年12月18日(火)10:00~17:00(一部プログラムは18:45まで) 平成30年12月19日(水)10:00~17:00 場 所:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター(大阪市北区大深町3-1) 対 象:大学・研究機関や、企業の新規事業担当の方など関係される方はもちろん、うめきたにお越しくださる全ての方々 参加費:無料 ※事前申込み必要 主 催:うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会 詳 細:https://www.umekita-2nd.com/ 申込み:イベントサイトよりお申込みください(上記URLをご参照ください) ※シンポジウム・セミナーは申込者多数の場合は先着順とさせていただきます。 同時開催:NEDOフェスタ in関西 (https://www.nedo-festa.com) <参加申込みに関するお問い合わせ> イノベーションストリームKANSAI 運営事務局 (株式会社コングレ内) 電話番号: 090-4561-4657(直通) メール: isk2018@congre.co.jp <イベント内容に関するお問い合わせ> うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会 事務局 (一般財団法人大阪科学技術センター イノベーション推進室内) 電話番号: 06-6131-4746 メール: info@umekita2nd.jp
|
◤
00:00
イノベーションストリームKANSAI
イノベーションストリームKANSAI
12月 19 @ 00:00 – 17:00
うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会では、国際社会における関西経済の競争力強化を図るため、うめきた2期のまちづくりの目標である「みどりとイノベーションの融合拠点」の実現をめざした取り組みを進めています。 この取組みの一環として、2回目となる「イノベーションストリームKANSAI」を開催します。今回の新技術展示会には、関西一円の15大学・研究機関等から出展があり、来場者の方が実際に触れ、体験できる内容となっています。 また、シンポジウム・セミナーでは、超スマート社会の到来が予測される中、ビッグデータの活用などをテーマとした将来のうめきたの姿を考える多彩なシンポジウムを開催します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 日 時: 平成30年12月18日(火)10:00~17:00(一部プログラムは18:45まで) 平成30年12月19日(水)10:00~17:00 場 所:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター(大阪市北区大深町3-1) 対 象:大学・研究機関や、企業の新規事業担当の方など関係される方はもちろん、うめきたにお越しくださる全ての方々 参加費:無料 ※事前申込み必要 主 催:うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会 詳 細:https://www.umekita-2nd.com/ 申込み:イベントサイトよりお申込みください(上記URLをご参照ください) ※シンポジウム・セミナーは申込者多数の場合は先着順とさせていただきます。 同時開催:NEDOフェスタ in関西 (https://www.nedo-festa.com) <参加申込みに関するお問い合わせ> イノベーションストリームKANSAI 運営事務局 (株式会社コングレ内) 電話番号: 090-4561-4657(直通) メール: isk2018@congre.co.jp <イベント内容に関するお問い合わせ> うめきた2期みどりとイノベーションの融合拠点形成推進協議会 事務局 (一般財団法人大阪科学技術センター イノベーション推進室内) 電話番号: 06-6131-4746 メール: info@umekita2nd.jp
|
|
|
|
絞り込んだカレンダーを購読