Calendar

29 30 31 1 2 3 4
終日
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
1月 29 終日
立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)インキュベータは、大学等の知的資産を活用して、産学官連携の強化、地域産業の技術高度化、新事業の創出・育成を目的とする、キャンパス内に設置された起業家のための賃貸施設です。 この度、次のとおり入居申込の受付を開始することになりましたので、お知らせします。 【施設名称】立命館大学BKCインキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/ 【施設住所】滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCキャンパス内 【募集区画】 小規模試作開発可能オフィスタイプ 306号室(35平方メートル) 【受付期間】平成29年1月23日(月)~2月1日(水) 【入居決定】平成29年2月中旬(予定) 【入居開始】平成29年3月上旬(予定) 【お問い合せ】(独)中小企業基盤整備機構 立命館大学BKCインキュベータ IM室 TEL:077-566-8333 FAX:077-566-8361 ※上記の他にも、随時募集している小規模試作開発可能オフィスタイプ(35平方メートル・65平方メートル)の区画もございます。 ※詳細についてはお問い合せください。 本件公募に係るURL⇒http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
1月 30 終日
立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)インキュベータは、大学等の知的資産を活用して、産学官連携の強化、地域産業の技術高度化、新事業の創出・育成を目的とする、キャンパス内に設置された起業家のための賃貸施設です。 この度、次のとおり入居申込の受付を開始することになりましたので、お知らせします。 【施設名称】立命館大学BKCインキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/ 【施設住所】滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCキャンパス内 【募集区画】 小規模試作開発可能オフィスタイプ 306号室(35平方メートル) 【受付期間】平成29年1月23日(月)~2月1日(水) 【入居決定】平成29年2月中旬(予定) 【入居開始】平成29年3月上旬(予定) 【お問い合せ】(独)中小企業基盤整備機構 立命館大学BKCインキュベータ IM室 TEL:077-566-8333 FAX:077-566-8361 ※上記の他にも、随時募集している小規模試作開発可能オフィスタイプ(35平方メートル・65平方メートル)の区画もございます。 ※詳細についてはお問い合せください。 本件公募に係るURL⇒http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
1月 31 終日
立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)インキュベータは、大学等の知的資産を活用して、産学官連携の強化、地域産業の技術高度化、新事業の創出・育成を目的とする、キャンパス内に設置された起業家のための賃貸施設です。 この度、次のとおり入居申込の受付を開始することになりましたので、お知らせします。 【施設名称】立命館大学BKCインキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/ 【施設住所】滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCキャンパス内 【募集区画】 小規模試作開発可能オフィスタイプ 306号室(35平方メートル) 【受付期間】平成29年1月23日(月)~2月1日(水) 【入居決定】平成29年2月中旬(予定) 【入居開始】平成29年3月上旬(予定) 【お問い合せ】(独)中小企業基盤整備機構 立命館大学BKCインキュベータ IM室 TEL:077-566-8333 FAX:077-566-8361 ※上記の他にも、随時募集している小規模試作開発可能オフィスタイプ(35平方メートル・65平方メートル)の区画もございます。 ※詳細についてはお問い合せください。 本件公募に係るURL⇒http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
「立命館大学BKCインキュベータ」入居者募集
2月 1 終日
立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)インキュベータは、大学等の知的資産を活用して、産学官連携の強化、地域産業の技術高度化、新事業の創出・育成を目的とする、キャンパス内に設置された起業家のための賃貸施設です。 この度、次のとおり入居申込の受付を開始することになりましたので、お知らせします。 【施設名称】立命館大学BKCインキュベータ http://www.smrj.go.jp/incubation/rits-bkci/ 【施設住所】滋賀県草津市野路東1-1-1 立命館大学BKCキャンパス内 【募集区画】 小規模試作開発可能オフィスタイプ 306号室(35平方メートル) 【受付期間】平成29年1月23日(月)~2月1日(水) 【入居決定】平成29年2月中旬(予定) 【入居開始】平成29年3月上旬(予定) 【お問い合せ】(独)中小企業基盤整備機構 立命館大学BKCインキュベータ IM室 TEL:077-566-8333 FAX:077-566-8361 ※上記の他にも、随時募集している小規模試作開発可能オフィスタイプ(35平方メートル・65平方メートル)の区画もございます。 ※詳細についてはお問い合せください。 本件公募に係るURL⇒http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
14:00 平成28年度 第2回 京都市ライフイノベーション創出支援センターシンポジウム 「健康長寿を目指す最新の取組と新事業の可能性」 @ 京都大学国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール
平成28年度 第2回 京都市ライフイノベーション創出支援センターシンポジウム 「健康長寿を目指す最新の取組と新事業の可能性」 @ 京都大学国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール
2月 2 @ 14:00 – 17:35
京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、市内医療産業の振興などを推進するため、「京都市ライフイノベーション創出支援センター」を中心に、ライフサイエンス分野の研究開発支援、産学公連携事業、販路開拓支援等を展開しています。 この度、介護分野、ヘルスケア分野のビジネスチャンスとなる「京都市健康長寿産業創出プロジェクト」の創設に向けて、新事業の可能性についての講演と健康長寿につながる取組の紹介を行うシンポジウムを下記のとおり開催します。 シンポジウムに併設し、当センターの支援事例として新製品・サービス等をご紹介する企業展示も行います。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 開催概要     日 時 2017(平成29)年2月2日(木) 14:00~17:35(受付・開場 13:00~) 会 場 京都大学国際科学イノベーション棟 5階シンポジウムホール (京都市左京区吉田本町 京都大学吉田キャンパス本部構内)※当日は会場周辺の吉田神社にて節分大祭が開催されております。 混雑が予想されますので、ご注意ください。 主 催 京都市、(公財)京都高度技術研究所 後 援 経済産業省近畿経済産業局、京都府、京都商工会議所、(公社)京都工業会、 NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議、京都産学公連携機構、 京都産業育成コンソーシアム(順序不同、予定を含む) 定 員 200名 参加費 無 料 申込方法 WEBまたはFAXでお申し込みください。 WEB申込はコチラから ※ FAXでお申込みの場合は、①お名前、②ご所属(企業・大学・機関など)、③部署・役職、④連絡先(E-mailアドレス、電話/FAX番号)、⑤個人情報(①~④)の提供に同意の旨を明記のうえ、下記FAX番号へお申込みください。 申込先:(公財)京都高度技術研究所 産学公連携事業本部 京都市ライフイノベーション創出支援センター FAX番号:075-762-0071 申込フォームと「個人情報の取扱について」はこちら→ FAX申込フォーム 申込締切 2017(平成29)年1月30日(月) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 プログラム  座長 佐治 英郎氏 京都市ライフイノベーション創出支援センター 支所長 13:00~ 開場・企業展示 14:00~ 開会 14:10~ 講演① 「健康寿命延伸を目指す新たな取り組み〜フレイル予防の意義〜」 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 副院長 荒井 秀典 氏 15:20~15:40 休憩・企業展示 15:40~ 講演② 「長寿社会のフロントランナー 日本の挑戦」 東京大学高齢社会総合研究機構 特任教授 秋山 弘子 氏 16:50 講演③ 「ヘルスケア産業と生体センシング技術の方向性」 オムロンヘルスケア株式会社 技術開発統轄部 統轄部長付き専門職 博士(工学) 志賀 利一 氏 17:20~ ...