Calendar
8 日 | 9 月 | 10 火 | 11 水 | 12 木 | 13 金 | 14 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
14:30
販路拡大を目指す方必見!変革期に突入!最新のネットショップ活用セミナー
@ 京都商工会議所 教室(2階)
販路拡大を目指す方必見!変革期に突入!最新のネットショップ活用セミナー
@ 京都商工会議所 教室(2階)
3月 9 @ 14:30 – 16:30
楽天市場等の大手ネットショップモールへの出店から独自のネットショップ開設まで運営方法が多様化する中、それぞれの運営でのメリット・デメリットを踏まえた上で、自社商品の販路拡大に最適なネットショップの活用法をお伝えします。 【開催概要】 ■開催日■ 平成27年3月9日(月) ■開催時間■14:30~16:30 ■開催場所■京都商工会議所 教室(2階)(京都市中京区烏丸夷川上ル 地下鉄「丸太町」6番出口すぐ) ■定 員■ 100名(先着順) ■内 容■ <第1部>14:30-15:30(60分) 「7,100社の支援実績から見えるモールと自社独自サイトの使い分けと最大活用法」 講師:株式会社いつも.事業推進部 部長兼チーフコンサルタント 立川 哲夫 氏 http://itsumo365.co.jp/ <第2部>15:30-16:30(60分) 業態別事例紹介と質疑応答 講師:株式会社いつも.事業推進部 部長兼チーフコンサルタント 立川 哲夫 氏 ファシリテーター:Peace Life Japan 代表 今井 秀司 氏 ■申込・詳細■ 下記よりお申し込みください。 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_100196.html ■問合せ■ 京都商工会議所 中小企業経営支援センター 知恵産業推進室 三木 TEL 075-212-6470 FAX 075-212-8871 e-mail:bmpj@kyo.or.jp
|
|
|
|
14:00
京都大学テックコネクト(新技術説明会)2015 ~環境・エコ技術~ を開催します
@ 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ1階セミナー室
京都大学テックコネクト(新技術説明会)2015 ~環境・エコ技術~ を開催します
@ 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ1階セミナー室
3月 13 @ 14:00 – 17:30
企業のイノベーションニーズと京都大学工学研究科の研究シーズとの出会いの場の創出を目的として、イノベーションプラザにて、「京都大学テックコネクト(新技術説明会)2015」を開催致します。 今回は、「環境・エコ技術」をテーマに開催いたします。皆様の参加をお待ち申し上げます。 ◇ 日 時 平成27年3月13日(金) 14:00-16:00 (交流会を16:00~17:30に開催) ◇ 場 所 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ 京都市西京区御陵大原1-30 桂イノベーションパーク内 ◇ 内 容 ◆技術説明会 ①佐野紀彰(化学工学:准教授) 「微生物を利用した廃液中レアメタル回収と機能性ナノ粒子合成」 ②中川浩行(環境科学センター/化学工学:准教授) 「促進酸化を利用した難分解性有機物の分解処理」 ③西村文武(都市環境工学:准教授) 「資源・エネルギー回収と廃水処理を同時に達成する環境技術」 ④越後信哉(都市環境工学:准教授) 「浄水処理の課題と次世代高度浄水処理プロセス ◆交流会 ◇ 参加費 無料(なお、交流会は有料) ◇ 定 員 60名(先着順) ◇ 申込締切 平成27年3月10日(火) ◇ 詳 細 http://www.rac.t.kyoto-u.ac.jp/ja/news/techconnect2015からお申込みいただけます。 ◇ 問合先 京都大学大学院工学研究科附属学術研究支援センター 〒615-8245 京都市西京区御陵大原1-30 イノベーションプラザ 電話: 075-383-2834 E-mail: 090ura@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
|
|
購読