Calendar

22 23 24 25 26 27 28
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
14:00 ミライミーティング[京都後継者マッチング事業] ~「後継」という「創業」、今、始めてみませんか!~ @ メルパルク京都 5F
ミライミーティング[京都後継者マッチング事業] ~「後継」という「創業」、今、始めてみませんか!~ @ メルパルク京都 5F
2月 24 @ 14:00 – 16:30
第1部は事業承継を円滑に進めるために、講演『知っていて良かった!銀行に信用される会社』と『京都後継者マッチング事業の紹介』をまた第2部では、起業家を後継者不在企業に紹介する『後継者募集企業説明会』を開催します。今回は京都府北部の和菓子製造業を紹介します。事業承継をお考えの経営者の方と、後継者になってもいいとお考えの起業家の方の参加をお待ちしています。 日 時 平成27年2月24日(火)14:00~16:30(受付 13:30~) 場 所 メルパルク京都5階 (京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13) 内 容 14:00~15:20 第1部:講演&事業説明会 (1)知っていて良かった!銀行に信用される会社 ~事業継承の円滑化のために~ 松田 茂 氏 (株式会社青い鳥総合経営 代表取締役) (2)「京都後継者マッチング事業」の紹介 枩田 健 (京都中小企業事業継続支援センター センター長) 15:20~15:30 <休憩> 15:30~16:30 第2部:企業説明会 後継者等を探す企業(京都府北部 和菓子製造業)紹介 定 員 30名(先着順) 申込方法 WEB申込フォームよりお申込みいただくか、参加申込書に必要事項をご記入の上、 FAX(075-315-8926)または、E-mail(contact@jigyo-keizoku.jp)でお申し込みください。 主催・問い合せ先   公益財団法人 京都産業21 京都中小企業事業継続支援センター 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 電話:075-315-8897 FAX:075-315-8926 E-mail:contact@jigyo-keizoku.jp
13:15 企業のIT活用におけるセキュリティセミナー~クラウド社会における企業経営に必要な情報セキュリティ対策~ @ 京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 ルーム2
企業のIT活用におけるセキュリティセミナー~クラウド社会における企業経営に必要な情報セキュリティ対策~ @ 京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 ルーム2
2月 27 @ 13:15 – 17:00
ITの活用には、インターネットを中心としたクラウドコンピューティングの利用が欠かせない状況となっていますが、一方で、サイバー攻撃やサイバー犯罪などへの対応が喫緊の課題となっており、ITの活用を安全かつ積極的に推進するためには、企業経営においても、情報セキュリティ対策を行っていくことが、極めて重要となります。 このような状況の下、サイバー空間に対する国(政府)でのセキュリティ対策の動向や、企業が講じるべき情報漏洩対策、サイバー攻撃を受けた際の対処方法などを踏まえ、情報セキュリティ確保のため、企業がどのように取り組むべきかを考える機会を提供することを目的として、下記のとおりセミナーを開催します。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 1 日 時 平成27年2月27日(金) 13:15~17:00 (13:00受付開始) 2 会 場 京都リサーチパーク 西地区 4号館2階 ルーム2 3 参加費 無料 (ただし、事前の申込みが必要です。) 4 定 員 80名程度(どなたでも参加いただけます。) 5 内容(予定) 講演1 政府が考えるサイバーセキュリティ対策や今後の方向性について 藤田 清太郎 氏 (内閣サイバーセキュリティセンター 内閣参事官) 講演2 企業の情報セキュリティ対策における重点課題等について 大財 健治 氏 (株式会社ケーケーシー情報システム 情報セキュリティ監査センター) <中小企業向け情報セキュリティ対策指導者育成セミナー(経産省補助事業)講師> 講演3 京都府警の取組状況と企業のセキュリティ対策の現状について 小林 文彦 氏 (京都府警察 京都市警察部長(治安対策官)) 講演4 京都の企業におけるセキュリティの重要性と今後の活動方向について 上原 哲太郎 氏 (立命館大学 情報理工学部 情報システム学科 教授) 6 主催 ITコンソーシアム京都 7 後援(予定) 京都府、京都市、(公財)京都高度技術研究所 8 参加申込み http://www.it-kyoto.jp/info/834.php 参加を希望される方は、下記宛先のメールアドレスに、以下を記載の上、送付してください。 ■件   名 : セキュリティセミナー参加申込 ■メール本文 : ①氏名 ②所属(会社・団体名及び部署)、 ③連絡先(メールアドレス、電話番号) (1回のメールに複数名の申込可ですが、参加者ごとに、上記の内容を記載してください。) ◆宛 先 : c-seminar@astem.or.jp 9 お問い合わせ先 (公財)京都高度技術研究所 研究開発本部 情報事業部  北村 良広 メール:kitamura@astem.or.jp、電話:075-315-3641、FAX:075-325-3024