Calendar

26 27 28 29 30 31 1
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:30 龍谷大学REC主催 第5回REC BIZ-NET研究会 「食」と「農」のつながりを考える @ 龍谷大学 瀬田キャンパス REC 小ホール
龍谷大学REC主催 第5回REC BIZ-NET研究会 「食」と「農」のつながりを考える @ 龍谷大学 瀬田キャンパス REC 小ホール
10月 27 @ 13:30 – 18:30
世界で人口増加に伴う食料不足が深刻化する一方、日本では農業人口の減少や食料自給率の低下といった問題が起きています。これら食と農をめぐるさまざまな諸問題を、産業界や金融機関、大学等が一体となってともに考えていくことは、大変重要です。 この度のBIZ-NET研究会では、2015年本学農学部に着任予定の教員によるテーマ別講演や、農業関連企業による話題提供、そして、滋賀銀行様による協力のもと各種支援制度の紹介等を行います。 みなさまの積極的な御参加を心よりお待ちしております。 【日時】2014年10月27日(月)13:30~(受付開始 13:00) 【参加費】無料 ※BIZ-NET会員以外の方の 情報交換・懇親会(名刺交換会)参加は3,000円 <はじめに> ◆開会挨拶(13:30 ~13:35) 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター センター長 和田 隆博 ◆「龍谷大学 農学部(2015年開設予定)のご紹介」(13:35 ~13:45) 龍谷大学 経済学部 現代経済学科 教授 末原 達郎 氏 (2015年度より農学部 食料農業システム学科 着任予定) <講演> 1 「これからの農業経営の展望と課題」(13:45~14:30) 龍谷大学 経営学部 教授 香川 文庸 氏 (2015年度より農学部 食料農業システム学科 着任予定) 2 「食の循環の健全化を介した持続的社会構築の取り組み」(14:30~15:15) 龍谷大学 法学部 教授 島  純 氏 (2015年度より農学部 植物生命科学科 着任予定) <話題提供> 3 「アグリ(農業)からライフサイエンスへ・・・ 次世代の農業から「美容と健康」を科学します」(15:25~16:10) 日本アドバンストアグリ株式会社 代表取締役 辻  昭久 氏 4 「農業分野における弊行の各種支援制度 」 (16:10 ~16:40) 滋賀銀行 営業統轄部 法人推進グループ <懇親・交流会> ■ 情報交換・懇親会(名刺交換会) (17:00~18:30 (予定)) ★お車でお越しの方は飲酒を御遠慮くださいますようお願いいたします。 【申込方法】 以下URLにてお申し込みください(10/20(月)まで)。 http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/fukushi/page/biz-net-05/ 【お問い合わせ】 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC滋賀) 担当 栃木・長野 〒520-2194 大津市瀬田大江町横谷1-5 Tel: 077-544-7299 E-mail: rec@ad.ryukoku.ac.jp 主催 : 龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC) 協力 : 滋賀銀行
15:00 京都型グローバル・ニッチ・トップ企業創出支援事業 「ドイツの市場説明会(健康医療分野)」 @ 京都高度技術研究所
京都型グローバル・ニッチ・トップ企業創出支援事業 「ドイツの市場説明会(健康医療分野)」 @ 京都高度技術研究所
10月 27 @ 15:00 – 17:00
━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━ 京都型グローバル・ニッチ・トップ企業創出支援事業 「ドイツの市場説明会」のご案内 ━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━━ 公益財団法人京都高度技術研究所では、京都型グローバル・ニッチ・トップ企業創出支援事業の一環として、ドイツの市場説明会を開催致します。 セミナーの主な内容は、ドイツでの健康医療分野等への進出を目指す企業様向けとなります。 健康医療産業にご関係の皆様、またドイツへの進出をお考えの各企業様におかれましては、ぜひこのセミナーにご参加いただけましたら幸いです。 ■日時:2014(平成26)年10月27日(月) 15:00~17:00 ■場所:公益財団法人京都高度技術研究所10階 プレゼンテーションルーム http://www.astem.or.jp/about/access ■内容: 講演1 【講師】 ゲオルグ・ロエル氏(Mr. Georg K. Loeer) 株式会社エヌ・アール・ダブリュージャパン(NRW Japan K.K.)・ ドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州経済振興公社 日本法人 代表取締役社長 【テーマ】 「ドイツ・NRW州:日本の中小・中堅企業の欧州へのゲートウェイ」 (”Germany/NRW:Gateway to Europe for Japanese SMEs”) 講演2 【講師】 フロリアン・コートマン氏(Mr. Florian Kotman) アーキス外国法人共同事業法律事務所 弁護士 【テーマ】 「ドイツ医療機器市場参入に関する認証手続」 (”Germany:Market Entry for Medical Devices”) ※ 講演は日本語通訳付きです。 ■参加費:無料 ■申込方法:事前申込みは不要ですので、当日会場に直接お越しください。 ■お問い合わせ先: (公財)京都高度技術研究所 新事業創出支援部(担当:岡) TEL: 075-366-5333  E-mail: oka[at]astem.or.jp ※メールアドレスの[at]を半角@に置きかえてください。