Calendar
8 日 | 9 月 | 10 火 | 11 水 | 12 木 | 13 金 | 14 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
終日
|
||||||
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
|
◤
◢
00:00
龍谷大学REC主催のイノベーションカレッジ「水質管理実務講座」 を開催
@ 龍谷大学 大阪梅田キャンパス 研修室 他
01:00
アジアビジネスセミナー2014◆◇◆インドセミナー◆◇◆~政治経済状況及び投資環境について~
@ 京都商工会議所「教室」(2階)
アジアビジネスセミナー2014◆◇◆インドセミナー◆◇◆~政治経済状況及び投資環境について~
@ 京都商工会議所「教室」(2階)
6月 10 @ 01:00 – 02:30
インドは、インフラの整備状況や複雑な規制・税制等、進出検討にあたっての課題は少なくないものの、12億人を超える巨大市場の将来性や豊富で優秀な労働力等を背景に、依然有望な投資先として世界の注目を集めております。 本セミナーでは、(株)国際協力銀行のニューデリー駐在員事務所の首席駐在員が、実際に現地で得た経験と知識を基に、インドの最新ビジネス状況についてご説明致します。 現在インド進出を検討されている方、将来的な進出検討のための情報収集を必要とされている方に有益な情報をご提供いたします。多数のご参加をお待ちしております。 【開催概要】 日 時■平成26年6月10日(火) 10:00~11:30 会 場■京都商工会議所「教室」(2階) (京都市中京区烏丸通夷川上ル/地下鉄丸太町駅6番出口すぐ) 講 師■(株)国際協力銀行ニューデリー駐在員事務所 首席駐在員 大矢 伸氏 内 容■インドの政治経済状況及び投資環境の現状を、講師が現地で得た知識・ 経験を織り込んでご説明致します。 主 催■(株)国際協力銀行・京都商工会議所 参加費■無 料 ◇◇◇詳細・お申し込みはこちら ⇒ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_098561.html ◇◇◇お問合せ先 京都商工会議所 産業振興部 金村・和久 tel:075-212-6442 e-mail:kokusai@kyo.or.jp
|
◤
◢
00:00
龍谷大学REC主催のイノベーションカレッジ「水質管理実務講座」 を開催
@ 龍谷大学 大阪梅田キャンパス 研修室 他
05:00
アジアビジネスセミナー2014◆◇◆中国商標法セミナー◆◇◆~中国の最新知財動向及び中国改正商標法~
@ 京都商工会議所ビル 2階 教室
アジアビジネスセミナー2014◆◇◆中国商標法セミナー◆◇◆~中国の最新知財動向及び中国改正商標法~
@ 京都商工会議所ビル 2階 教室
6月 13 @ 05:00 – 07:00
中国では、2014年5月1日より改正「商標法」が施行されるとともに、商標法と緊密な関連性のある商標法実施条例、新旧法の適用に関する行政規定も公表され、施行される見込みです。 今回のセミナーでは、改正「商標法」及び「商標法実施条例」の改正点、日中商標法制度の相違点と日本企業の商標権保護における留意点などを説明します。 また、中国知財の最新動向として、2013年の最新の特許、商標関連の統計データや 中国特許庁の新たな動向、特許審査の最新動向なども紹介します。 中国でビジネスを展開されている方、展開をご検討の方は、是非ご参加ください。 【開催概要】 日 時■平成26年6月13日(金) 14:00~16:00 会 場■京都商工会議所ビル 2階 教室 (京都市中京区烏丸通夷川上ル/地下鉄丸太町駅6番出口すぐ) 主 催■日本国際貿易促進協会京都総局・京都商工会議所 内 容■ 1.最新の中国知財動向 2.中国「新商標法」と「商標法実施条例」の改正点 3.中日商標法律相違点及び日本企業が商標保護において注意すべき点 講 師■林達劉グループ 代表取締役 弁護士・弁理士 魏 啓学 氏 定 員■50名(先着順) 参加費■無 料 ※駐輪場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。 ◇◇◇詳細・お申し込みはこちら ⇒ http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_098492.html ◇◇◇お問合せ先 京都商工会議所 産業振興部 金村・和久 tel:075-212-6442 e-mail:kokusai@kyo.or.jp
15:30
京都工芸繊維大学創造連携センター事業協力会講演会 「起業家に求められる資質とは何か?」~アメリカンドリームの体現者が熱く語る成功への道のり~
@ 京都工芸繊維大学60周年記念館 1階記念ホール
京都工芸繊維大学創造連携センター事業協力会講演会 「起業家に求められる資質とは何か?」~アメリカンドリームの体現者が熱く語る成功への道のり~
@ 京都工芸繊維大学60周年記念館 1階記念ホール
6月 13 @ 15:30 – 17:00
京都工芸繊維大学60周年記念館1階記念ホールにおきまして、創造連携センターの事業の一環として、「京都工芸繊維大学創造連携センター事業協力会講演会」を開催いたします。 2005年にニューズウイーク誌(日本版)で「世界で最も尊敬される日本人100人」に選ばれた吉田ソースの創業者・吉田潤喜氏の講演会。京都生まれの同氏が20歳で単身渡米し、文化、言葉の違うアメリカ社会で4回も破産しかけた我が人生。必死に、しかし楽しんで生きてくるうちに金儲けよりも人儲けという人生学、経営学を学んだエピソードを熱く語ります。 聴講を希望する方は、 1.氏名 2.企業名 3.役職 4.電話番号 5.FAX 6.E−mailアドレスをご記入の上、下記の「事業協力会講演会係」まで、E-mail または FAXでお申し込みください。 なお、定員(150名)に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込み願います。 <本件問い合わせ先> 京都工芸繊維大学創造連携センター 事業協力会講演会係 E-mail:corc@kit.ac.jp TEL:075−724−7933 FAX:075−724−7930
|
購読