Calendar
30 水 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◢
09:30
デザインセミナー Series 3 「アーバンデザイン」参加者募集中
@ 京都リサーチパーク
デザインセミナー Series 3 「アーバンデザイン」参加者募集中
@ 京都リサーチパーク
9月 30 @ 09:30 – 10月 1 @ 00:00
テーマ ~生命と暮らしを育むスマートコミュニティ~ 京都大学デザインスクールの産学連携を担う組織「デザインイノベーションコンソーシアム」が提供する3日間の集中セミナーです。 第3回目となる今回は、デザイン対象を個々の敷地から都市エリアに拡張することにより、多くの問題の解決を目指す「アーバンデザイン」を取り上げ、「持続可能社会のための都市エリアのデザイン」を可能にする都市のビジョンの1つとして注目を集めている「スマートコミュニティ」について学びます。 ◇募集期限:平成27年9月4日(金) ◇参加費:正会員A 165,000円、正会員B 200,000円、一般 300,000円 (いずれも消費税込) ◇定員:30名程度 【セミナー開催概要】 ◇日程:平成27年9月30日(水)~10月2日(金) ◇場所:京都リサーチパーク ◇セミナー詳細・申込:http://designinnovation.jp/program/designseminars/ds03.html
14:00
京商ECOサロン2015「環境先進都市・京都におけるごみ減量の取り組み~しまつの心で『おもてなし』を~」
@ 京都商工会議所
京商ECOサロン2015「環境先進都市・京都におけるごみ減量の取り組み~しまつの心で『おもてなし』を~」
@ 京都商工会議所
9月 30 @ 14:00 – 15:30
京都市では、10月1日から市民・事業所・観光客が一体となりごみ半減をめざす「しまつのこころ条例」が施行されます。 今回の京商ECOサロンでは、「しまつのこころ条例」について京都市から説明頂きます。また、平成26年度に京都市の「ごみ減量・3R活動優良事業所」として認定された「エクシブ京都八瀬離宮」の取組事例や、すべての夜店・屋台の使い捨て食器をリユース食器に切り替える世界初の試みとして、昨年から実施されている「祇園祭ごみゼロ大作戦」についてご紹介頂きます。 ぜひご参加ください。 日時■平成27年9月30日(水)14:00~15:30 場所■京都商工会議所 教室(2階) <地下鉄烏丸線「丸太町」駅 6番出口より直結> 内容■ 1.説明:ごみ半減をめざす「しまつのこころ条例」について 京都市環境政策局循環型社会推進部 ごみ減量推進課 2.事例発表: (1)ホテルにおける取組事例 ◆エクシブ京都 八瀬離宮 (2)イベントにおける取組事例 ◆祇園祭ごみゼロ大作戦 ※しまつのこころ条例 ⇒「京都市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例」の愛称 この条例施行により、事業者の方には、分別や取組の実施状況報告など新たな義務が発生します。 また、市民の方や、市内に本社又は工場等の拠点を置く事業者の方だけでなく、観光等で滞在される方へも義務が課されるものです。 料金■無料 申し込み方法■下記URLから、またはFAX、メール、郵送にてお申込みください。 詳細■http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_101277.html お問合せ■京都商工会議所 産業振興部 まちづくり推進担当 TEL 075-212-6443 E-Mail shinkou@kyo.or.jp
|
購読