Calendar

19
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」 @ 京都リサーチパーク
受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」 @ 京都リサーチパーク
1月 19 @ 00:00 – 1月 20 @ 00:00
============================================================ 平成26年度 再生医療分野の産業化を目指した実用セミナー 『再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座 ~モノづくり企業のための生物学の基礎から臨床応用まで~』 のご案内 http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php ============================================================ モノづくり企業が、再生医療をはじめとする医療分野のビジネスに参入する ためには、最低限の基礎知識を習得し、現場の実情を理解する必要があります。 解説講座では、基礎的な生物学から基礎研究や臨床現場の現状、医療 分野で必要とされる材料やモノづくり技術、さらに、薬事法などのレギュレーション について、第一線の専門家よる分かりやすい講義を行います。 基礎知識から最新の研究開発動向までの幅広い知識を得るだけでなく、 各専門家とのネットワークを構築することができます。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】 平成26年11月12日(水)13:20~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成26年11月13日(木)10:30~14:30 平成26年12月1日(月)14:00~17:30 平成26年12月2日(火)10:30~16:30 平成27年1月22日(木)13:30~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成27年1月23日(金)10:30~14:30 【場所】 京都リサーチパーク 【受講料】 □再生医療に興味のある一般企業・個人 54,000円/人(税込) □再生医療サポートビジネス懇話会会員企業 32,400円/人(税込) □KRP入居テナント企業 32,400円/人(税込) □再生医療に興味のある学生 21,600円/人(税込) (交流会は3,000円/回(税込)) 【講座プログラム】 ■「再生研究と再生治療の実現に必要不可欠なモノづくり技術」 田畑 泰彦 氏 (京都大学 再生医科学研究所 教授) ■「網膜疾患と再生医療」 高橋 政代 氏 (理化学研究所 網膜再生医療研究開発 プロジェクト プロジェクトリーダー) ほか全14講座 ≪詳細・申込みはこちらから≫ → http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php 【問い合わせ先】 京都リサーチパーク株式会社 開発企画部 永井・友田 TEL:075-315-8476  FAX:075-322-5348 Email:saisei-s@krp.co.jp ============================================================
00:00 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集のご案内
「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集のご案内
1月 19 @ 00:00 – 1月 20 @ 00:00
◇◆◇◆——————————————— 「京大桂ベンチャープラザ」入居者募集のご案内 http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/084942.html ———————————————-◆◇◆◇ 「京大桂ベンチャープラザ」は”大学発技術シーズの事業化”や ”新事業の創出”を目指す研究開発型企業を応援する公的施設です。 この度、新たに入居者を募集します。 見学希望の方は下記お問い合わせ先まで御連絡ください。 ◆受付期間 平成27年1月14日(水)~1月23日(金) ◆入居開始 平成27年3月中旬(予定) ◆場所   北館:京都市西京区御陵大原1-36 南館:京都市西京区御陵大原1-39 (阪急京都線桂駅よりバスで10分) *京都大学桂キャンパス隣接地 ◆募集区画 北館 10平方メートル:1室 南館 39平方メートル:2室 ※その他、随時受付中の区画もあり ◆施設詳細 http://www.smrj.go.jp/incubation/kkvp/ ◆お問合せ先 京大桂ベンチャープラザ TEL 075-382-1062 FAX 075-382-1072
13:30 「文理融合・文系分野産学連携事業成果発表会2015」を開催いたします @ 京都リサーチパーク4号館2階 ルーム1 (KRP西地区)
「文理融合・文系分野産学連携事業成果発表会2015」を開催いたします @ 京都リサーチパーク4号館2階 ルーム1 (KRP西地区)
1月 19 @ 13:30 – 19:00
この度、京都産学公連携機構では、文理融合・文系分野において産学公連携により研究を推進するグループに対して助成金を交付することにより、新規性や独自性のある研究開発や事業化へのステップアップを図る「文理融合・文系産学連携促進事業」の平成25年度採択案件の成果発表とともに、その他の特徴的な文理融合・文系分野における産学公連携の事例発表を行う場として、「文理融合・文系分野産学連携事業成果発表会2015」を開催させていただくこととなりました。 「産学連携」といえば理工系のイメージが強いですが、マーケティング、デザインをはじめとする、文理融合・文系分野における産学連携により、新事業創出、新商品開発等新たなビジネスチャンスの獲得や企業価値の向上につながる可能性が高まります。今後の事業展開の参考に、ぜひご参加ください。 ■日 時  平成27年1月19日(月)13:30~17:20(受付13:00~)※交流会を17:30~19:00に開催 ■会 場  京都リサーチパーク4号館2階 ルーム1 (KRP西地区 京都市下京区中堂寺粟田町93) ※ 交流会は、地下1階バンケットホールで開催          ■定 員  先着100名(平成27年1月14日(水)締切) ■参加費  無料(交流会は1,000円、当日受付にて拝受いたします) ■主 催  京都産学公連携機構 /” target=”_blank”> ■後 援  近畿経済産業局 ※ 詳細なプログラムについては、こちらをご覧ください。 ■お問合せ、申込先 ①ご所属の企業・機関名 ②ご役職 ③お名前(ふりがな) ④ご所属の所在地 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦交流会の 参加 or 不参加 をご記入の上、下記E-mail または チラシにご記入の上、FAXでお送りください。 ※お申し込みのうえ、直接会場にお越しください。参加証等は発行いたしません。定員オーバーのため参加不可の場合のみ、連絡させていただきます。 ※ご記入いただいた個人情報は、京都産学公連携機構事務局からの各種連絡・情報提供のほか、発表会参加者の実態調査・分析のために利用させていただきます。 京都産学公連携機構事務局(担当:角森(つのもり)、宮田) TEL: 075-229-6455 FAX: 075-211-1881 E-mail: sangakukou@kyo.or.jp