Calendar

10
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 「関西バイオものづくり活性化セミナー」の開催について @ 株式会社島津製作所 本社 大ホール
「関西バイオものづくり活性化セミナー」の開催について @ 株式会社島津製作所 本社 大ホール
11月 10 @ 00:00 – 11月 11 @ 00:00
本セミナーは、バイオものづくりに関心のある企業、大学・研究機関、 支援機関等を対象に、近畿経済産業局の活動方針や関係機関の取組に加え、バ イオものづくりに関連するバイオコミュニティ関西の各分科会での活動内容・企業事例の紹介を通じて、当分野の「機運醸成」を図ることを目的として開催します。バイオものづくりにご興味・ご関心がある皆様のご参加をお待ちしています。 ■開催日時 令和5年9月12日(火)14:00~16:50(セミナー)/17:00~18:00(交流会)※現地参加者のみ ■会場 株式会社島津製作所 本社 大ホール(〒604-8511京都市中京区西ノ京桑原町1) ■プログラム 14:00 開会 14:05 取組紹介 バイオものづくりの早期社会実装に向けた支援 (近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課長 小谷 純二 氏) 14:20 講演①<BiocK「バイオ産業人材育成分科会」より> 『培養』バイオものづくりラボにおける人材育成と試作支援 (大阪工業大学 工学部生命工学科 生物プロセス工学研究室 准教授 長森 英 二 氏) 15:10 講演② <BiocK「分析・計測分科会」より> バイオものづくりを支える精製工程と計測・分析 (地方独立行政法人京都市産業技術研究所 理事 山本 佳宏) 15:50 事例紹介<京都市産技研・京都バイオ計測センターの利用企業> 小規模事業者の研究事業化 ―モノ取りの簡素化を目指して― (ナチュラルプロダクトリサーチ合同会社 代表 中嶋 聡一 氏) 16:05 講演③ <BiocK「分析・計測分科会」より> 分析計測、自動化、AI技術を活用したバイオものづくりにおける社会貢献 (株式会社島津製作所 分析計測事業部 ダイアグノスティクス統括部、細胞ビジネスユニット ビジネスユニット長 江連 徹 氏) ...
14:00 「関西バイオものづくりDXセミナー」の開催について @ 京都市産業技術研究所 2階ホール
「関西バイオものづくりDXセミナー」の開催について @ 京都市産業技術研究所 2階ホール
11月 10 @ 14:00 – 17:30
本セミナーでは、バイオものづくり産業の量産時課題に対し、新技術とDXを保有するスタートアップと大企業・中堅企業とのマッチングを図り、当産業の発展を推進していきます。バイオものづくりにご興味・ご関心がある皆様のご参加をお待ちしています。 ■開催日時 令和5年11月10日(金)午後2時00分~午後5時30分 ■会場 梅田スカイビル タワーウエスト22階 A会議 (〒531-0076大阪府大阪市北区大淀中1丁目1−30) ■定員 会場50名/オンライン200名 ■対象 バイオものづくりに関心のある企業、大学・研究機関、支援機関 等 ■参加費 無料 ■プログラム: 〇14:00 開会挨拶 (地独)京都市産業技術研究所 理事 山本 佳宏 〇14:05 基調講演① 大阪大学大学院工学研究科 教授 大政 健史 〇14:35 基調講演② 大阪工業大学工学部 准教授 長森 英二 〇15:00 NEDOプロジェクト① 「データ駆動型のバイオ生産マネジメントシステム」 (株)ちとせ研究所 バイオ生産部 部長 河合 哲志 〇15:15 NEDOプロジェクト② 「バイオリファイナリー技術のプラットフォームを構築するバイオファウンドリ事業について」 Green Earth Institute(株) バイオファウンドリ研究所長/ CTO 古城 敦 (オンライン参加) 〇15:40 企業プレゼン 各社15分 ①(株)AFIテクノロジー 取締役 円城寺 隆治 ②(株)Seed Bank 代表取締役CEO 石井 健一郎 (オンライン参加) ③(株)ガルデリア 代表取締役CEO 谷本 肇 (オンライン参加) ④ ヤヱガキ発酵技研(株) 研究開発部主席研究員 山下 和彦 ⑤(株)ビークル 代表取締役社長 郷 保正 ⑥(株)SCREENホールディングス ライフサイエンス事業室 森 友紀 ...