Calendar
16 月 |
---|
終日
「KITリカレント教育プログラム ヘリテージ・アーキテクト養成講座」を開講します
@ 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 他
「KITリカレント教育プログラム ヘリテージ・アーキテクト養成講座」を開講します
@ 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 他
1月 16 終日
京都工芸繊維大学では、建築や都市の保存再生事業をリードしうる人材の育成に向けた教育を進めるとともに、シンポジウムや特別研究会を開催し、保存再生に関わる最新の研究及び情報を集積・発信してきました。 これまでの教育研究の蓄積を踏まえ、昨年度に引き続き今年度も、社会人を対象とするリカレント教育プログラム「ヘリテージ・アーキテクト養成講座」を開講いたします。 本養成講座では、より建築の実務に特化してリビング・ヘリテージの保存再生デザイン及び活用提案を行う高度な能力を有する人材、すなわち「ヘリテージ・アーキテクト」を養成することを目的とした教育を行います。 受講を希望される方は、下記及びHPをご覧の上、お申し込みください。 講義日時:2022年9月24日(土)~2023年2月19日(日)原則隔週土曜日 (全11回 計60時間) 場 所:京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 他 履修資格:建築士(一級、二級、木造建築士のいずれか)資格保持者で、所定の条件を満たす方 定 員:30名程度 ※申込多数の場合は書類選考 申込期間:2022年6月13日(月)~7月22日(金)(当日消印有効) 受 講 料: 90,000円 ・プログラムの詳細や申込方法はHPをご覧ください。 https://www.hakit.kit.ac.jp/ 【本件問合せ先】 京都工芸繊維大学ヘリテージ・アーキテクト養成講座事務局 E-mail:hakit@kit.ac.jp
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
18:00
◆【Day2申込受付中】池田泉州銀行主催(共催:大阪商工会議所)スタートアッ プ 成長応援プログラム(リアル・オンライン併用)
@ 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
◆【Day2申込受付中】池田泉州銀行主催(共催:大阪商工会議所)スタートアッ プ 成長応援プログラム(リアル・オンライン併用)
@ 都心型オープンイノベーション拠点「Xport」
1月 16 @ 18:00 – 19:30
https://www.sihd-bk.jp/corporation/seminar/pdf/newbusiness_seminar_20230116.pdf https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202211/D22220116019.html 2025年の大阪・関西万博を控え、「SDGs」や「Society5.0」の実現への取り組みが期待されています。 本プログラムは、スタートアップ企業の成長に不可欠な主要6テーマの各分野において、第一線で活躍されているキーマンを招聘し、スタートアップ企業に対し、ナレッジ共有の機会を提供します。 スタートアップ企業を地域のイノベーション・エコシステムに呼び込むエントランスとして機能し、スタートアップ企業の成長とエコシステムの活性化への貢献を目指します。 皆さまのご参加、お待ちしております! ■概要 名称:”Kansai Ecosystem Entrance” ~スタートアップ成長応援プログラム~ 目的:スタートアップの成長支援に関する主要6テーマの支援機関を招聘し、幅広く情報発信を行い、参加者に成長の「きっかけ作りの場」を提供いたします 開催日時:Day2:2023年1月16日(月) 18:00~19:30 Day3:2023年3月13日(月) 18:00~19:30 ※開催終了Day1:2022年11月21日(月) 内容: (Day2) テーマ③ マーケティング 講師:株式会社GLOCAL GUNSHI テーマ④ 資金調達 講師:イークラウド株式会社 (Day3) テーマ⑤ PR戦略 講師:株式会社MBSメディアホールディングス テーマ⑥ 人材戦略 講師:株式会社WARC ※開催終了 (Day1) テーマ① 事業開発、テーマ② 知財戦略 主催:株式会社池田泉州銀行、池田泉州キャピタル株式会社 共催:大阪商工会議所、都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 後援:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪産業局、 地方独立行政法人大阪産業技術研究所、 京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC) 開催形式:リアル・オンラインのハイブリッド形式 会場:【リアル】都心型オープンイノベーション拠点「Xport」 【オンライン】Zoom 定員:【会場参加】30名 【オンライン参加】無制限 対象:シード~アーリー期のスタートアップに関係する方 ※会場参加は、シード~アーリー期のスタートアップに所属 している方に限定 参加費:無料 申込期日:2023年1月11日(水) ■申込方法 大阪商工会議所の以下ホームページにアクセスいただき、お申込フォームに 必要事項をご入力の上お申込みください。 ※チラシ記載のQRコードからもアクセスいただけます。 ※Day1にお申込みいただいた方も、改めてDay2へのお申込みが必要です。 https://www.sihd-bk.jp/corporation/seminar/pdf/newbusiness_seminar_20230116.pdf https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202211/D22220116019.html (お問い合わせ) 大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当(06-6944-6300) 池田泉州銀行 地域共創イノベーション部 (06-6375-3637)
|
絞り込んだカレンダーを購読