Calendar

4
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
00:00 同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
同志社ビジネススクール MBA入門シリーズ講座(5月9日~7月18日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 またはオンライン開催
8月 4 @ 00:00 – 8月 5 @ 00:00
MBAとは何か?ビジネススクールではどんな勉強をしているのか?勉強すると何が得られるのか?このような皆さんの疑問に応えるべく、同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)では昨年度に引き続き、下記のとおり「同志社ビジネススクールによるMBA入門シリーズ講座」を開催いたします。 今回は、新型コロナウィルスの影響により、対面だけでなく、対面とZoom、あるいはZoomだけでのMBA入門シリーズ講座を開催します。 受講料も無料の講座です。「同志社ビジネススクールってどんなところだろう、何を勉強しているのだろう?」がわかるイベントです。お気軽にご参加ください。 ■開催日 令和3年5月9日(日)~7月18日(日)までの毎週日曜日 13:00~14:30 ■場所・アクセス 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館 KMB213教室 【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html ※キャンパスでの対面授業を基本としておりますが、一部オンライン(zoom)でご受講いただける講義、オンライン開催のみとなる講義がございます。 ■公開科目・日時 5/9(日) 広告・コミュニケーション(河南 順一) •対面のみ 5/16(日) ビジネス経済学(浜 矩子) •Zoomのみ 5/23(日) 人的資源管理(井上 福子) •対面のみ 5/30(日) ベンチャー企業経営(児玉 俊洋) •対面&Zoom 6/6(日) Investment in Asia(劉 明) •Zoomのみ ※英語で実施されます。 6/13(日) ビジネスファイナンス(野瀬 義明) •対面&Zoom 6/20(日) マーケティング(山下 貴子) •対面のみ 6/27(日) 経営戦略(加登 豊) •対面のみ 7/4(日) ビジネス統計学(藤原 浩一) •対面&Zoom 7/11(日) 競争と企業の利潤(成生 達彦) •未定(実施方法が決まり次第、掲載します。) 7/18(日) イノベーションマネジメント(北 寿郎) •対面&Zoom ...
14:00 オンラインセミナー「デジタル変革(DX)実現のためのAI/IoT利活用 ~先端技術の紹介とDX推進の取り組み方~」
オンラインセミナー「デジタル変革(DX)実現のためのAI/IoT利活用 ~先端技術の紹介とDX推進の取り組み方~」
8月 4 @ 14:00 – 16:50
京都知恵産業創造の森では、AI・IoTの導入を支援することにより、中小企業様におけるイノベーションを促進するためのセミナーやワークショップを開催しています。 今回は、DX実現のためのAI/IoT利活用のヒントとしていただくべく、先端技術やDX推進の取り組み方等をご紹介するセミナーを、オンライン形式で開催します。 AIを活用した取組を始めていただく一助にしたいと考えていますので、ぜひご参加いただきたくご案内いたします。 ◇開催概要 ■日 時:令和3年8月4日 (水) 14:00~16:50 ■主な内容: 14:10~15:20 「Society 5.0の目指す社会とコロナ新時代のデジタル変革(DX) ~AI/IoTを活用した最近のDXの取り組みについて」 京都橘大学 工学部 教授 工学部長 東野 輝夫 氏 15:30~16:30  「DX推進施策について  ~現場と共創する企業のデジタルフォーメーション~」 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課 課長補佐 田中 宏明 氏 16:30~16:45 事務局からのお願い ■参 加 費:無料 ■定  員:50名  *先着順とし、定員に達した段階で締め切ります。 ■対 象 者:AI/IoTの利活用に興味のある中小企業等の方 ■主  催:(一社)京都知恵産業創造の森、(公財)京都産業21、京都府、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト推進協議会 ■共  催:京都商工会議所、(公社)京都工業会、 (一社)京都経営者協会、京都府商工会連合会、京都府中小企業団体中央会 ■申 込 み:以下のURLからお申込みください。(締切:7月29日(木)) https://chiemori.jp/smart/ai_iot20210804entryform (定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます) ■お問合せ先: 一般社団法人 京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部 TEL:075-353-2303  FAX:075-353-2304  E-mail:smart@chiemori.jp 詳細はこちら ⇒https://chiemori.jp/smart/event/2021年度/ai_iot20210804.html