Calendar
21 木 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
(京都工芸繊維大学)社会人教育公開講座について
@ Web開催
(京都工芸繊維大学)社会人教育公開講座について
@ Web開催
1月 21 @ 00:00 – 1月 22 @ 00:00
京都工芸繊維大学では社会人向け教育公開講座として、「学び直し機械設計〜材料から加工まで」を開講いたします。本講座は、本学が実施している地域貢献事業の一環として実施する社会人生涯教育プログラムであり、設計実務を担う若手エンジニア のスキルアップを目的としています。今年度の講座では、機械設計に必須な知識として材料学や材料力学、有限要素解析、疲労設計や破壊力学、加工学をピックアップして開講します。以下にご案内いたしますので、奮ってご応募願います。 ■開講期間:2020年12月1日(火)~2021年1月29日(金)の期間で合計15日間 ■後 援:公益社団法人 京都工業会 ■実施方法:Web開催 ■内容・スケジュール:詳細は下記URLよりご覧下さい。 →京都工芸繊維大学 研究推進課HP: https://research.web.kit.ac.jp/extension/ ■受講対象:設計実務を担う若手エンジニア ■募集人員:30名程度、最低実施人数5名 ■受 講 料 : 一般参加:45,000円 産学連携協力会会員企業:30,000円 ■参加申込フォーム: https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=79415 ■申込締切:11月24日(火)※開講の1週間前 ■申 込 先:京都工芸繊維大学 研究推進課研究戦略係 tel: 075-724-7209, E-mail: ken-senryaku@jim.kit.ac.jp ■問 合 先: 京都工芸繊維大学 ものづくり教育研究センター 事務担当 鳥海 tel: 075-724-7379, E-mail: monotech@kit.jp
10:00
食関連産業人材育成リカレント講座「京都における食産業の興り・変化とこれから」
食関連産業人材育成リカレント講座「京都における食産業の興り・変化とこれから」
1月 21 @ 10:00 – 11:00
京都和食文化研究センターは、全国の食関連産業に関わる社会人・起業準備をされている方を対象にしたリカレント講座を企画しました。 ◆食関連産業人材育成リカレント講座「京都における食産業の興り・変化とこれから」(全12回) ◆開催日:10月15日(木)10:00~隔週配信、各回二週間限定配信 ◆参加費無料・定員150名程度 ◆主催:京都府立大学 京都和食文化研究センター ◆当講座はすべてオンデマンド配信講義となります。10月上旬より事前申込者に対しメールにてID・パスワードをお送りします。 詳しくは、当センターのホームページをご覧ください。 https://www.kpu.ac.jp/link/rikarento2020.html
13:00
京都府立医科大学AIホスピタル・疾患レジストリプロジェクト キックオフシンポジウム「すべての人が健康に暮らす社会のための未来の病院づくり」
京都府立医科大学AIホスピタル・疾患レジストリプロジェクト キックオフシンポジウム「すべての人が健康に暮らす社会のための未来の病院づくり」
1月 21 @ 13:00 – 16:30
京都府立医科大学は1872年に設立されて以来、「世界トップレベルの医学を地域へ」を理念に医療や医学研究に取り組み、その成果を地域から世界へ発信できる人材を養成し輩出してきました。このたび現在進んでいるキャンパス整備計画のAIホスピタル・疾患レジストリプロジェクトで、未来の病院と健康な社会づくりを俯瞰するシンポジウムを企画しました。ぜひご参加ください。 【日時】2021年1月21日(木)13:00~16:30(12:30開場) 【開催方法】ハイブリッド開催 ■会場参加 : 京都経済センター 3階 会議室 3-F 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地(京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ) ■オンライン参加 : Zoom ウェビナー (ご質問も可能です) 【定員】 ■会場参加: 定員30名(先着) ■オンライン参加: 定員なし 【参加費】無料 【お申込み方法】 PassMarketによるオンライン登録 ( https://tinyurl.com/kpumAI2021) ※お申込みは1月19日(火)まで ※会場はソーシャルディスタンスに配慮して運営します。 【主催】京都ヘルスサイエンス総合研究センター( 担当校・京都府立医科大学) 【後援】京都府(予定) ■詳細は「AIホスピタル・疾患レジストリシンポジウム」チラシ(PDF)をご覧ください。 【お問合せ】 京都ヘルスサイエンス総合研究センター E-Mail:kikaku01@koto.kpu-m.ac.jp ※京都ヘルスサイエンス総合研究センターは、京都府立医科大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、京都薬科大学で構成する京都4大学連携機構内に設置しています。
|
絞り込んだカレンダーを購読