Calendar
16 土 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
(京都工芸繊維大学)社会人教育公開講座について
@ Web開催
(京都工芸繊維大学)社会人教育公開講座について
@ Web開催
1月 16 @ 00:00 – 1月 17 @ 00:00
京都工芸繊維大学では社会人向け教育公開講座として、「学び直し機械設計〜材料から加工まで」を開講いたします。本講座は、本学が実施している地域貢献事業の一環として実施する社会人生涯教育プログラムであり、設計実務を担う若手エンジニア のスキルアップを目的としています。今年度の講座では、機械設計に必須な知識として材料学や材料力学、有限要素解析、疲労設計や破壊力学、加工学をピックアップして開講します。以下にご案内いたしますので、奮ってご応募願います。 ■開講期間:2020年12月1日(火)~2021年1月29日(金)の期間で合計15日間 ■後 援:公益社団法人 京都工業会 ■実施方法:Web開催 ■内容・スケジュール:詳細は下記URLよりご覧下さい。 →京都工芸繊維大学 研究推進課HP: https://research.web.kit.ac.jp/extension/ ■受講対象:設計実務を担う若手エンジニア ■募集人員:30名程度、最低実施人数5名 ■受 講 料 : 一般参加:45,000円 産学連携協力会会員企業:30,000円 ■参加申込フォーム: https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=79415 ■申込締切:11月24日(火)※開講の1週間前 ■申 込 先:京都工芸繊維大学 研究推進課研究戦略係 tel: 075-724-7209, E-mail: ken-senryaku@jim.kit.ac.jp ■問 合 先: 京都工芸繊維大学 ものづくり教育研究センター 事務担当 鳥海 tel: 075-724-7379, E-mail: monotech@kit.jp
10:00
【開催中止】2021年新春特別オンラインセミナー
これからどうなる社会・経済・教育
【開催中止】2021年新春特別オンラインセミナー これからどうなる社会・経済・教育
1月 16 @ 10:00 – 11:30
![]() 1月16日(土)に開催を予定しておりました「2021年新春特別オンラインセミナー」について、講演者の体調不良によりオンラインセミナーを急遽中止させていただくこととなりました。 セミナーにお申込みいただきました皆様には、多大なご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解とご了承賜りますようにお願い申し上げます。 なお、今後の開催につきましては現時点では未定です。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 2021年1月13日 <お問い合わせ> (一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 電 話:075-353-2302 メール:renkei@chiemori.jp 新春のスタートにあたり(一社)京都知恵産業創造の森では、新春特別オンラインセミナーを開催いたします。 コロナにより今までの日常が一変し、ビジネスにおいてもそして教育の世界においても人と人とのコミュニケーションはオンラインに一気に切り替わるなど、大きな変化の中で新しい年を迎えます。 今後の社会のあり方や価値観の変化が続くと思われる中、私たちは何を考えなければならないのでしょうか。 ライフネット生命保険を開業され、現在は立命館アジア太平洋大学(APU)出口治明学長よりこれからの社会・経済・教育についてさまざまな視点から情報を発信いただき、新たな年へのヒントとなるセミナーを企画・開催いたしますので皆様のご参加お待ちしております。 ■日時:2021年1月16日(土)10:00~11:30 10:00~10:05 開会のご挨拶 10:05~11:30 講演&質疑 ※60分の講演後、約25分間の質疑応答を予定しております。 ■開催方法:オンラインによる配信 ■講師 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 学校法人立命館副総長・理事 出口 治明 氏 ≪講師略歴≫ 1948年 三重県美杉村(現・津市)4月18日生まれ 1972年 京都大学法学部(専攻:憲法)を卒業 1972年 日本生命保険相互会社に入社、ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任 2005年 東京大学総長室アドバイザー 2007年 早稲田大学大学院講師 2008年 ライフネット生命保険株式会社を開業、代表取締役社長に就任 2010年 慶應義塾大学講師 2013年 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長に就任 2017年 ライフネット生命保険株式会社代表取締役会長を退任 2018年1月 立命館アジア太平洋大学学長に就任(現在に至る) ■対象:経済団体関係者、中小企業経営者、大学関係者、大学リエゾン、産業支援機関関係者、金融機関関係者 他 受付を終了いたしました。 お申し込みいただいたメールアドレスへ講演1~2日前に視聴のためのURLを送信します。 ※今回のセミナーの見逃し配信はありませんのであらかじめご了承ください。 ■定員:先着300名(要申込) ■主催:(一社)京都知恵産業創造の森 ■協力:京都府テレワーク推進センター ■■お問い合わせ■■ (一社)京都知恵産業創造の森 産学公連携推進部 担当:絹川 TEL:075-353-2302 E-Mail:renkei@chiemori.jp
10:00
創業塾(令和3年1月16日開講)「成功する創業の秘訣とは」 ※オンライン開催
創業塾(令和3年1月16日開講)「成功する創業の秘訣とは」 ※オンライン開催
1月 16 @ 10:00 – 17:00
本気で創業を志す方々を対象に、創業塾を開講します。 講義や少人数ワークを通じて、創業するための経営知識や創業計画書の作成などの実践的な内容を習得していただきます。 京都商工会議所なら創業後のサポートも万全。 成功する創業を実現されたい方はぜひご参加ください。 ※オンライン開催 ■日 時 令和3年1月16・23日、2月6・13・20日の各土曜日 いずれも10:00~17:00 (計5日間30時間) ■主 催 京都商工会議所 ■定 員 30名 ※事務局からの通知をもって申し込み完了といたします。 ■参加費 11,000円(全5回) ■内 容 ・経営戦略 ・財務 ・人材育成 ・販路開拓 ・創業体験談 ほか ■講 師 賀長 哲也 氏/ミカタ経営株式会社 代表取締役・中小企業診断士 藤村 正弘 氏/藤村マネージメントサポート 代表・中小企業診断士 ■詳細、お申込は下記URLにてご確認ください。 https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_114624.html ◇◇◇お申込み・お問合せ先 京都商工会議所 中小企業支援部 創業・事業承継推進課 TEL 075-341-9782 FAX 075-341-9798 E-mail sjb@kyo.or.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読