Calendar
27 火 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
15:00
観光・運輸部会 公開講演会「これからの京都観光・文化財を活かした魅力づくりの提案」
@ からすま京都ホテル「瑞雲の間」(3階)
観光・運輸部会 公開講演会「これからの京都観光・文化財を活かした魅力づくりの提案」
@ からすま京都ホテル「瑞雲の間」(3階)
6月 27 @ 15:00 – 16:30
「文化財等を活用した観光振興への取り組み」が謳われる中、今回の基調講演では、文化財等を活用した観光振興、地域活性化のあり方・進め方など、今後取り組むべきことについて、第2部の対談では、文化財を活用した新たな京都観光の可能性について皆さんと考えたいと思います。奮ってご参加ください。 開催日■ 平成29年6月27日(火)15:00~16:30 会 場■ からすま京都ホテル「瑞雲の間」(3階) (京都市下京区烏丸通四条下ル TEL:075-371-0111) 費 用■ 無料(先着300名) ※事前申込要 ※申込締切6/19 詳細・申込■ https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_108340.html 講 師■ 村上 裕道 氏(文化庁地域文化創生本部 統括・政策研究グループ研究官) 山村 純也 氏(株式会社らくたび 代表取締役) 内 容■ 【基調講演】15:00~15:45 「文化財建造物を活用した観光振興・地域活性化~文化観光都市・京都の持続可能性~」 村上 裕道 氏(文化庁地域文化創生本部 統括・政策研究グループ研究官) 【対 談】15:45~16:30 「これからの京都観光・文化財を活かした魅力づくりの提案」 ・村上 裕道 氏(文化庁地域文化創生本部 統括・政策研究グループ研究官) ・山村 純也 氏(株式会社らくたび 代表取締役) 主 催■ 京都商工会議所 お問合せ先 京都商工会議所 産業振興部 TEL:075-212-6442 FAX:075-255-0428 E-mail shinkou@kyo.or.jp
16:00
平成29年度 第2回 京大桂ベンチャープラザセミナー 「機械屋が物理学的側面より電気めっきを斬る」
@ 京大桂ベンチャープラザ 南館会議室
平成29年度 第2回 京大桂ベンチャープラザセミナー 「機械屋が物理学的側面より電気めっきを斬る」
@ 京大桂ベンチャープラザ 南館会議室
6月 27 @ 16:00 – 18:00
化学が不得手の機械屋が、過去の経験と勘を基に物理学的側面より数式を使わずに電極近傍のイオンの動き、電極界面、ニッケルめっき等についての実験手法、結果について報告する。 【日時】平成29年6月27日(火) 16:00~18:00(受付15:30開始) 【場所】京大桂ベンチャープラザ 南館会議室 (京都市西京区御陵大原1-39 桂イノベーションパーク内) http://www.smrj.go.jp/incubation/kkvp/access/054633.html 【プログラム】 1.イオン密度、拡散方向は人為的にどこまで制御可能か 2.個体 液体界面(拡散層)のもつ界面エネルギーの役割、そして治具電極の考え方 3.従来電極と新電極のニッケルめっき差異と電圧曲線から読み取れること 4.実表面積測定装置の紹介 【講師】 株式会社公共試作研究所 代表取締役(中小企業診断士) 大貫 信彦 氏 【定員】25名(先着順) 【参加費】無料 【申込方法】6月22日(金)までに、http://www.smrj.go.jp/incubation/kkvp/seminar/101045.htmlからお申し込みください。 【主催】中小機構近畿 京大桂ベンチャープラザ 【問合せ先】 中小機構 近畿 京大桂ベンチャープラザ TEL 075-382-1062
|
絞り込んだカレンダーを購読