Calendar
1 火 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
13:30
第8回生活支援ロボットビジネス研究会
@ 京都リサーチパーク 東地区 1号館 4階 サイエンスホール
第8回生活支援ロボットビジネス研究会
@ 京都リサーチパーク 東地区 1号館 4階 サイエンスホール
3月 1 @ 13:30 – 17:00
(公財)京都産業21では、ライフサイエンス推進プロジェクトの一環として「生活支援ロボットビジネス研究会」を設立し、定期的に研究会を開催しています。 第8回となる今回は「人工知能と仮想現実・・・先端技術の現状と今後の展開(仮)」と題して開催します。 詳細はコチラ ※まずは、研究会に入会いただき、ご参加ください。(入会費・年会費不要) 研究会入会申込書&第8回研究会申込書 日 時 平成28年3月1日(火) 13:30~17:00 (受付 13:00~) 場 所 京都リサーチパーク 東地区 1号館 4F サイエンスホール (京都市下京区中堂寺南町粟田町90) 参加費・お申し込み方法 ◆参加費は無料です。 研究会入会申込書&第8回研究会申込書をご記入の上、 FAX(075-315-9062)またはE-mail:life@ki21.jpにてお申し込みください。 講 演 ◆松原 仁 氏 公立はこだて未来大学 教授/(一社)人工知能学会 会長 ◆稲見 昌彦 氏 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 ディスカッション <登壇者> ◆松原 仁 氏 ◆稲見 昌彦 氏 ◆松野 文俊 氏(京都大学大学院工学研究科教授/当研究会総合アドバイザー) ◆前川 佳一 氏(京都大学大学院経営管理研究部特定准教授/当研究会ビジネスアドバイザー) ◆吉川 典子 氏(NPO医工連携推進機構客員研究員/当研究会サポーター) お問い合わせ先 (公財)京都産業21 ライフサイエンス推進プロジェクト事務局 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 TEL:075-315-8563 FAX:075-315-9062 E-mail:life@ki21.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読