Calendar
17 火 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
「京都大学サービスMBA入門プログラム」2015年度開講・受講者募集のお知らせ
@ 京都大学経営管理大学院
14:00
D-egg BI合同ビジネスマッチング&交流会
@ 中小企業基盤整備機構 近畿本部 セミナールーム
D-egg BI合同ビジネスマッチング&交流会
@ 中小企業基盤整備機構 近畿本部 セミナールーム
11月 17 @ 14:00 – 19:00
円安・株高を起点とする景気好転の期待の中、大手企業を中心に業況感が堅調に改善されつつあります。また、ベンチャー企業育成の姿勢は高まっています。 こうした中で事業活動を推進し、成果を上げ、企業としての成長を果たしていくためには、地域の枠を超えた企業間の連携及びネットワークの構築により、新たな価値(製品、サービス等)の創造を図ること、そしてそのための環境を整備していくことが求められています。 こうしたことから今回は、複数のBI施設の入居企業による事業内容プレゼンテーション会及び交流会を実施します。 この取組を通して企業間の連携を促進するとともに、各施設間の連携を強化し、産業支援プラットフォームの形成・強化を図ることを本事業の目的とします。 【日時】 平成27年11月17日(火)14:00~19:00(受付:13:30~) 【場所】中小企業基盤整備機構 近畿本部 セミナールーム (大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング27階) 【プログラム】http://www.smrj.go.jp/incubation/d-egg/seminar/093177.html ◆1 挨拶・各施設紹介 14:00~14:30 ◆2 企業プレゼンテーション(敬称略)14:30~16:25 ・株式会社シントニア【iMedio】 ・KOZZcreate(羽谷 貴志)【S-Cube】 ・アクアフェアリー株式会社【京大桂VP】 ・フロントグループ(株式会社フロントクロス、有限会社脇田)【CC東大阪】 ・マスバイオラボ(辻 英人)【立命館BKCインキュベータ】 ・トランスブート株式会社【REC】 ・アイ’エムセップ株式会社【D-egg】 ◆3 講演 16:35~17:45 「水素社会の実現に向けた取り組みの現状について」 ~水素社会は本当に実現するのか~ 講師:久米 辰雄 氏 大阪ガス株式会社 エネルギー事業部 ビジネス開発部 技術企画チーム 技術顧問 ◆4 閉会挨拶 17:45~17:50 ◆5 交流会 18:00~19:00 【主催】 同志社大学連携型起業家育成施設 (D-egg) 【共催】 ソフト産業プラザイメディオ(iMedio)、(株)さかい新事業創造センター(S-Cube)、 京大桂ベンチャープラザ(京大桂VP)、クリエイション・コア東大阪(CC東大阪) 立命館BKCインキュベータ、龍谷大学エクステンションセンター(REC)、中小機構 近畿 【定員】 50名(先着順) 【参加費】 無料(但し、交流会は2,000円)※事前申込要 【申込み方法】 上記URLをご確認いただき、チラシに必要事項をご記入の上、 FAXまたはE-mailにてお申し込みください。 ※当日の参加も受け付けますが、できる限り11月10日(火)までにお申込みください。 【問い合わせ】 D-egg IM室(担当:平野) Tel:0774-68-1378 Fax:0774-68-1372 E-mail:hirano-c@smrj.go.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読