Calendar

21
終日
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
00:00 「ベンチャープラザ近畿2015」ビジネスプラン発表者 募集のお知らせ!!
「ベンチャープラザ近畿2015」ビジネスプラン発表者 募集のお知らせ!!
8月 21 @ 00:00 – 8月 22 @ 00:00
「ベンチャープラザ近畿2015」ビジネスプラン発表者 募集!! (http://www.smrj.go.jp/ventureplaza/kinki/index.html) —————————————————————- 「ベンチャープラザ近畿」は、新規事業に果敢に取り組み、斬新なアイデアや技術等をもった中小・ベンチャー企業の方々と、金融機関、投資家等との出会いの場(資金調達マッチングイベント)です。 ビジネスプラン発表のほか、来場者との商談促進のための展示・商談ブースも隣接会場に設置します。 資金調達ニーズをお持ちの中小・ベンチャー企業の皆さまのご応募をお待ちしております。 —————————————————————- 【応募資格】 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県に本社または事業所を有し、独創的なビジネスプランを持ち、資金調達を求めている中小・ベンチャー企業の経営者、個人事業者等 【応募方法】 上記URLより、応募用紙(事業計画書・ビジネスプラン)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、メールにてお申し込みください。 また、記入例もダウンロードのうえ、ご参照ください。 【応募締切】 平成27年8月31日(月)17:00(必着) 【審査方法】 ご応募いただいた応募用紙(事業計画書・ビジネスプラン)をもとに、有識者による審査を行い、決定します。 ※「ベンチャープラザ2015」開催概要 【日時】 平成27年12月11日(金)13:30~17:30(予定) 【場所】 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(グランフロント 大阪北館地下2階)ルーム2・3 【内容】 (1)ビジネスプラン発表会 ・発表者はビジネスプランのプレゼンテーションを実施 ・発表時間は1社あたり20分程度 (2)展示・商談コーナー ・来場者と個別商談・意見交換等ができるブースを隣接会場に設置 【来場者】 ベンチャーキャピタル、金融機関、メーカー・商社、支援機関など ※お問合せ先 中小企業基盤整備機構 近畿本部 マーケティング支援課 Tel:06-6264-8622 Fax:06-6264-8614 E-mail:teamkansai@smrj.go.jp
13:30 「事業承継フォーラム 2015」“京都流”後継者マッチング「弟子入り」方式の秘訣 @ 京都リサーチパーク東地区1号館4階 サイエンスホール
「事業承継フォーラム 2015」“京都流”後継者マッチング「弟子入り」方式の秘訣 @ 京都リサーチパーク東地区1号館4階 サイエンスホール
8月 21 @ 13:30 – 16:00
本フォーラムでは、後継者候補として経営者のそばで働きながら段階的な事業承継を目指す「弟子入り方式」に取り組んでいる事業者をパネリストに迎え、 如何に先代社長達が育んできた文化や思いを引き継ぎつつ、新しい風を吹き込み 更なる成長へと導くか、「伝統×革新」のまち・京都ならではの事業承継の可能性について考えます。 【日 時】 平成27年8月21日(金)13:30~16:00 (受付13:00~) 【場 所】 京都リサーチパーク東地区 1号館 4階 サイエンスホール (京都市下京区中堂寺南町134) 【内 容】 基調講演「京都の風土と事業の継続」講演者:(一社)事業継続支援財団 中野 淑夫 氏 パネルディスカッション「後継者候補の発掘・育成・見極め」 【定 員】 100名 【対 象】 後継者不在の中小企業経営者、中小企業支援機関、起業家など 【参加費】 無 料 ◇◇◇詳細・お申し込みはこちら → http://www.jigyo-keizoku.jp/jigyoushoukei/matching/20150821-2/ ◇◇◇お問合せ先 (公財)京都産業21 京都中小企業事業継続支援センター TEL 075-315-8897 FAX:075-315-8926 E-mail: keizoku@ki21.jp
13:30 「知恵ビジネス創出塾」新事業実現や知恵ビジネス認定への近道! @ 京都商工会議所
「知恵ビジネス創出塾」新事業実現や知恵ビジネス認定への近道! @ 京都商工会議所
8月 21 @ 13:30 – 17:00
京都商工会議所では、京都の特性や企業独自の強みを活用することにより顧客創造を図る「知恵ビジネス」の発掘・支援に取り組んでいます。 当塾では、少人数のグループに分かれて、本所経営支援員や経験豊富な中小企業診断士がきめ細やかにサポートしながら、講義やワークシートを使って、新事業展開や知恵ビジネスの実現に必要なノウハウを体得していただきます。意欲ある経営者や経営幹部、後継者の方はぜひご参加ください。 ※本セミナーは京都市中小企業経営支援事業として開催します。 日 時■ 平成27年8月21日(金)、28日(金)、9月4日(金)、11日(金) 各日とも、13:30~17:00 場 所■ 平成27年8月21日 : 京都商工会議所3階 役員室 平成27年8月28日・9月4日・11日 : 京都商工会議所2階 教室 (京都市営地下鉄「丸太町駅」6番出口直結) ※駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。 内 容■ [第1回]8月21日: 事業のコンセプト作り [第2回]8月28日: 事業計画の具体化1~マーケティングと自社の知恵~ [第3回]9月 4日: 事業計画の具体化2~ビジネスプランのブラッシュアップ~ [第4回]9月11日: 事業計画の取りまとめ ~数値計画作り~ ※上記カリキュラムは現時点のもので、一部変更となる可能性もございます。 ・10月初旬 個別相談会(希望者) 講 師■・多田 知史 氏(中小企業診断士、合同会社Business Departure 代表社員) ・一般社団法人京都府中小企業診断協会所属の中小企業診断士 ・〔第6回コンテスト認定企業による発表〕植村株式会社(8月21日のみ) 対 象■ 中小企業経営者・幹部の方 (新事業や知恵ビジネスの展開をお考えの方、現状を打破したい方) ※情報収集・営業目的のみでのご参加はご遠慮ください。 詳細・お申込み■ 下記URLをご参照ください。 http://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_089732.html 主催、問合せ先■ 京都商工会議所 中小企業経営支援センター 知恵産業推進室(担当:牧田) TEL:075-212-6470