Calendar
17 月 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
◤
◢
00:00
受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」
@ 京都リサーチパーク
受講者募集!「再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座」
@ 京都リサーチパーク
11月 17 @ 00:00 – 11月 18 @ 00:00
============================================================ 平成26年度 再生医療分野の産業化を目指した実用セミナー 『再生医療の全体像を見わたせる分かりやすい解説講座 ~モノづくり企業のための生物学の基礎から臨床応用まで~』 のご案内 http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php ============================================================ モノづくり企業が、再生医療をはじめとする医療分野のビジネスに参入する ためには、最低限の基礎知識を習得し、現場の実情を理解する必要があります。 解説講座では、基礎的な生物学から基礎研究や臨床現場の現状、医療 分野で必要とされる材料やモノづくり技術、さらに、薬事法などのレギュレーション について、第一線の専門家よる分かりやすい講義を行います。 基礎知識から最新の研究開発動向までの幅広い知識を得るだけでなく、 各専門家とのネットワークを構築することができます。 皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】 平成26年11月12日(水)13:20~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成26年11月13日(木)10:30~14:30 平成26年12月1日(月)14:00~17:30 平成26年12月2日(火)10:30~16:30 平成27年1月22日(木)13:30~17:30 (交流会17:45~19:15) 平成27年1月23日(金)10:30~14:30 【場所】 京都リサーチパーク 【受講料】 □再生医療に興味のある一般企業・個人 54,000円/人(税込) □再生医療サポートビジネス懇話会会員企業 32,400円/人(税込) □KRP入居テナント企業 32,400円/人(税込) □再生医療に興味のある学生 21,600円/人(税込) (交流会は3,000円/回(税込)) 【講座プログラム】 ■「再生研究と再生治療の実現に必要不可欠なモノづくり技術」 田畑 泰彦 氏 (京都大学 再生医科学研究所 教授) ■「網膜疾患と再生医療」 高橋 政代 氏 (理化学研究所 網膜再生医療研究開発 プロジェクト プロジェクトリーダー) ほか全14講座 ≪詳細・申込みはこちらから≫ → http://www.krp.co.jp/sangaku/bio/event/event02.php 【問い合わせ先】 京都リサーチパーク株式会社 開発企画部 永井・友田 TEL:075-315-8476 FAX:075-322-5348 Email:saisei-s@krp.co.jp ============================================================
13:30
次世代レーザープロセッシング技術研究組合 機器講習会 (3次元樹脂粉末光造形装置)
@ 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ
次世代レーザープロセッシング技術研究組合 機器講習会 (3次元樹脂粉末光造形装置)
@ 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ
11月 17 @ 13:30 – 16:30
次世代レーザープロセッシング技術研究組合 機器講習会 (3次元樹脂粉末光造形装置)のご案内 ———————————————– 最先端技術を担う人材の育成を目指すべく、京都産学公共同研究拠点「知恵の輪」関連装置である3Dプリンタや3D-CADソフトウェアの実演を通して3Dプリンタ技術の紹介を行う機器講習会を開催いたします。 ■日 時: 平成26年11月17日(月) 13:30~16:30 ■会 場: 京都大学大学院工学研究科イノベーションプラザ (京都市西京区御陵大原1-30 桂イノベーションパーク内) http://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/access/katsura/ ■使用装置: 3D Systems 社製 高速高品質粉末造型システム sPro 60 SLS Center ※詳細については下記URLをご参考下さい。 http://www.3dsystems.co.jp/products/sls/pro_60sls/index.html ■スケジュール: 13:30~14:00 3Dプリンタ関連設備の見学 (3Dプリンタや3Dスキャナ等) 14:00~14:50 3Dプリンタ技術および当機利用の手続き等の説明 14:50~15:00 休 憩 15:00~16:00 実機を用いた操作説明 (3Dプリンタや3D-CADの実演) 16:00~16:30 造形工程 (取り出し) の見学 ■定 員:10名程度 ※企業および大学等の技術者・研究開発者 (専門分野は不問) 対象 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます ■参加費:無 料 ■主 催:次世代レーザープロセッシング技術研究組合、(公財)京都高度技術研究所 ■お申し込み方法:以下ページ内の参加申込フォームからお申し込みください。 https://www.astem.or.jp/whatsnew/event/20141020-14636.html ※申込締切:平成26年11月10日(月) 17:00 ※11月10日~12日に参加の可否をご連絡いたします ■お問い合わせ先: 次世代レーザープロセッシング技術研究組合 (亀谷、奥津) TEL:075-381-7990 / E-mail: info@laserprocessing.jp (公財)京都高度技術研究所 新事業創出支援部 SLグループ (水谷、田原) TEL:075-391-1141 / E-mail: sl-info@astem.or.jp
|
絞り込んだカレンダーを購読