Calendar
12 水 |
---|
終日
|
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
14:00
~国家戦略特区指定記念シンポジウム~ 第4回 医工薬産学公連携支援シンポジウム 「革新的技術が織り成すライフイノベーションの創生」
@ 芝蘭会館 山内ホール
~国家戦略特区指定記念シンポジウム~ 第4回 医工薬産学公連携支援シンポジウム 「革新的技術が織り成すライフイノベーションの創生」
@ 芝蘭会館 山内ホール
11月 12 @ 14:00 – 17:35
京都市では、バイオ産業を21世紀の京都産業を支える大きな柱と位置付け、「京都バイオシティ構想」に基づきバイオ分野の研究開発支援、産学公連携事業、販路開拓支援などを公益財団法人京都高度技術研究所と連携して進めています。 これまで、専任コーディネータの配置、助成事業の拡充等を行い、医療機器開発、創薬、先制医療、再生医療等の先端医療分野の研究開発を重点的に支援しております。 この度、国家戦略特区の指定を記念し、京都発のイノベーションや新しい産業の創出につながるヒントを提供する目的で、各方面において最先端の研究開発に取り組む講師の皆様をお迎えし、医工薬融合領域や産学連携等による取組の事例をご紹介いただくシンポジウムを開催します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ■日 時:平成26年11月12日(水) 14:00~17:35(受付・開場13:30~) ■会 場:京都大学医学部創立百周年記念施設 芝蘭会館 山内ホール (京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内) ■プログラム: 14:00~ 開会 「国家戦略特区の制度概要について」 京都市総合企画局市長公室 担当部長 大瀧 洋 氏 14:20~ 講演1 「iPS細胞技術を用いた抗原特異的T細胞のクローニングと がんの免疫細胞療法への応用」 京都大学再生医科学研究所 再生免疫学分野 教授 河本 宏 氏 15:05~ 講演2 「高齢者が安心して参加できる社会の構築を目指して」 京都府立医科大学大学院 精神機能病態学 講師 成本 迅 氏 15:50~16:00 <休憩> 16:00~ 講演3 「健康・医療機器開発の方向性 -産学連携・医工連携20年の経験より-」 立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 教授 牧川 方昭 氏 16:45~ 講演4 「山科精器のオープン・イノベーションから既存事業の変革と 新規事業(医療関係)への挑戦のストーリー」 山科精器株式会社 代表取締役社長兼CEO 大日 常男 氏 17:30~17:35 閉会 ■主 催:京都市 (公財)京都高度技術研究所 ■参加費:無料 ■定 員:100名(先着順) ■申込方法:下記URLからお申し込みください。(11月10日締切) ■詳細URL: http://www.astem.or.jp/business/coordination/medical/symposium20141112 ■お問合せ先:(公財)京都高度技術研究所 産学連携事業部 医工薬産学公連携支援グループ ...
|
絞り込んだカレンダーを購読