Calendar

7
終日
KRP-WEEK 2014開催のお知らせ @ 京都リサーチパーク
KRP-WEEK 2014開催のお知らせ @ 京都リサーチパーク
8月 7 終日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ KRP-WEEK 2014開催のお知らせ 7月29日(火)・8月1日(金)~8月10日(日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基調講演、セミナー、七夕まつり、交流会など、 40以上のイベントが皆様をお待ちしています! 是非ご来場下さい。 http://www.krp.co.jp/krpweek/ 京都リサーチパーク株式会社 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 基調講演「KRP地区開設25年:イノベーション・ハブ機能の進化に向けて -京都の『ものづくり』文化と西欧近代科学の重層を考える-」を始め、 地区内企業・機関のパネル展示、花園大学共催公開講座、同志社ビジネスス クールMBA公開講座など、多数のイベントを開催いたします。 詳しくはコチラ → http://www.krp.co.jp/krpweek/ <注目イベント> —————————————————————— ●KRP-WEEK 基調講演 西本 清一氏 /(地独)京都市産業技術研究所・(公財)京都高度技術研究所 理事長 「KRP地区開設25年:イノベーション・ハブ機能の進化に向けて -京都の『ものづくり』文化と西欧近代科学の重層を考える-」 西欧社会で発祥しグローバル化を果たした近代科学の基本構造を検証し、 京都の伝統的な「ものづくり」文化に暗示される、自然の中での 人間の立ち位置について、KRP地区開設25年の節目に再考する。 日時:8月1日(金)13:30~15:00 場所:京都リサーチパーク 西地区 4号館B1階 バズホール 内容:http://www.krp.co.jp/krpweek/event/data.php?eid=00051 お申込:https://business.form-mailer.jp/fms/3ca478b432527 —————————————————————— ●花園大学共催公開講演 佐々木 閑 氏 /花園大学 文学部教授 「ブッダに学ぶ組織論 ~2500年続く組織のサステナビリティー~ 」 釈迦という人物は、単なる宗教家ではなく仏教僧団(サンガ)という修行 のための組織設計者でもあった。そのサンガは現在も存続し、内部機構は 全く変わっていない。サンガはなぜこれほど強固な存続能力を持っている のか。その構造を分析することで、現代の企業にも通じる組織のサステナ ビリティーについて考察する。 日時:8月4日(月)13:30~16:00 場所:京都リサーチパーク 西地区 4号館B1階 バズホール 内容:http://www.krp.co.jp/krpweek/event/data.php?eid=00041 —————————————————————— ●花園大学共催公開講演 コシノ ジュンコ 氏 /花園大学 客員教授 コシノジュンコ 「日本のデザインを語る」 第一部 講演 コシノジュンコ 「日本のデザインを語る」 第二部 対談 コシノジュンコ×ロバート ...
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
14:30 同志社ビジネススクール MBA公開講座(8月7日)のお知らせ @ 京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 サイエンスホール
同志社ビジネススクール MBA公開講座(8月7日)のお知らせ @ 京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 サイエンスホール
8月 7 @ 14:30 – 17:30
リーマン・ショック後数年を経て、新たな展開を示すグローバル経済環境に対応し、試行錯誤を伴いつつ、中小・ベンチャー企業が見出しつつある新たなビジネスの方向について、マクロ、地域、企業の観点を踏まえ考察します。 経営展開を模索する中小・ベンチャー企業の方々、ビジネススクールにご興味のある方々のご参加をお待ちします。 ■開催日 2014年8月7日(木) ■開催時間 14:30~17:30 ■場所・アクセス 京都リサーチパーク 東地区 1号館4階 サイエンスホール 本講座は京都リサーチパーク株式会社が主催するKRP-WEEKの一環として開講されます。 KRP-WEEKについては http://www.krp.co.jp/ を、 本講座については http://www.krp.co.jp/krpweek/event/data.php?eid=00048 を、ご覧下さい。 ■詳細内容 【14:30-15:00 基調講演】 浜 矩子(同志社大学大学院ビジネス研究科教授) 「地球経済の明日:今日の中にみえる危うさと期待」 【15:00-15:30 特別講演】 森下 俊三(同志社大学大学院 特別客員教授・関西経済連合会 前副会長) 「関西経済界の現状と課題、最近の取り組み」 【15:30-16:00 講演Ⅰ】 北 寿郎(同志社大学大学院ビジネス研究科 研究科長・教授) 「イノベーション、その本質と落とし穴」 【16:00-16:10 休憩】 【16:10-16:40 講演Ⅱ】 児玉 俊洋(同志社大学大学院ビジネス研究科 教授) 「製品開発型中小企業に見る新たなビジネス展開」 【16:40-17:30 パネルディスカッション】 北 寿郎(モデレーター)、浜 矩子、森下 俊三、児玉 俊洋 【懇親の場】 18:00より開催の「KRP七夕まつり2014」(京都リサーチパーク株式会社主催)に合流します。ご都合のよい方はそちらもご参加ください。 ■定員 120名 ■料金 無料 ■申込み方法 https://www.doshisha.ac.jp/form/business/event/ より「MBA公開講座参加申し込み」と明記して事前にお申込み下さい。 ■問い合わせ先 同志社大学大学院ビジネス研究科事務室 TEL:075-251-4600 http://bs.doshisha.ac.jp/inquiry/inquiry.html ■主催団体 同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール) (後援)京都リサーチパーク株式会社 ■詳細URL ...