Calendar

8月
29
同志社ビジネススクール MBA公開講座(8月29日) @ オンライン開催
8月 29 @ 13:30 – 17:00

これからのモノつくりは感染リスク低減努力と共存するあり方が問われています。本公開講座では、コロナ危機以後も業績を伸ばしている大手製造業および中小・ベンチャー企業の経営陣およびサプライチェーンの専門の研究者の参加により、特に、デジタル化、密を避ける省力化、サプライチェーンのリスク分散と効率化の観点に注目してwithコロナ時代のモノつくりの方向性を探ります。)

■開催日
令和2年8月29日(土)

■開催時間
13:30~17:00

■場所・アクセス
オンライン開催

本講座は京都リサーチパーク株式会社が主催するKRPフェスの一環として開講されます。
KRPフェスについては京都リサーチパーク株式会社(外部サイト)を、講座については同志社ビジネススクールMBA公開講座「Withコロナ時代のモノつくりのゆくえを探る」(外部サイト) を、ご覧下さい。

■詳細内容

【13:00 ~ 13:30 参加者オンライン接続開始】

【13:30 ~ 13:50 イントロダクション】
児玉 俊洋(同志社大学大学院ビジネス研究科 研究科長・教授)

【13:50 ~ 14:10 講演】
灘原 壮一氏(株式会社SCREENホールディングス 常務取締役・CTO)

【14:10 ~ 14:30 講演】
出澤 純一氏(株式会社エイシング 代表取締役CEO)

【14:30 ~ 14:40 休憩】

【14:40 ~ 15:00 講演】
井口 一世氏(株式会社井口一世 代表取締役)

【15:00 ~ 15:20 講演】
殷 勇(同志社大学大学院ビジネス研究科 教授)

【15:20 ~ 15:30 休憩】

【15:30 ~ 16:40 パネルディスカッション(最長17:00まで延長可能性あり)】
モデレーター:沖 勝登志(同志社大学大学院ビジネス研究科 教授)

 

■参加費
無料

■申込み方法
KRPフェス2020「イベント申込みフォーム」(外部サイト)よりお申込み下さい。

■問い合わせ先
同志社大学大学院ビジネス研究科事務室
TEL:075-251-4600
http://bs.doshisha.ac.jp/inquiry/inquiry.html

■主催団体
同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)
(後援)京都リサーチパーク株式会社

■詳細URL
https://bs.doshisha.ac.jp/openlect/schedule.html

10月
2
「製造現場リーダーのための現場改善実践講座」~成果につながる改善の基本と実践~(全3回)
10月 2 @ 10:00 – 17:00

■講座概要
生産性を高めるための着眼点や仕組みの定着化、生産現場の機能や役割を理解できる監督者(係長・主任・班長・リーダー)の育成を目指し、次の点を学びます。

1.生産現場において着眼点や仕組みづくりの理解を深め生産性を高める
2.「基準づくり」や「5S活動」等の理解を深め生産現場で実践・定着化をおこなう
3.主体者として身近な業務改善の実践や短期的な改善計画作成や実践方法について学ぶ

※新型コロナウイルス等により、講座の中止や内容等が変更になる場合がございます

■対象 京都府内に主たる事業所を有する製造業の中小企業の製造部門(工場)係長・主任・班長・リーダー等

■日時
【第1回】 10月 2日(金)10:00~17:00
【第2回】 10月15日(木)10:00~17:00
【第3回】 10月30日(金)10:00~17:00

■場所 いずれも 京都経済センター3階 3-F

■内容
【第1回】製造現場に求められる機能と役割
【第2回】製造現場における改善の着眼点
【第3回】製造現場における現場改善計画づくり

■受講料 18,000円/人(税込)

■定員 12名 ※本講座の最少催行人員は6名とします

■募集期間 令和2年7月22日(水)~9月10日(木)
※ただし、先着順・定員に達し次第締切

■主催 京都府、公益財団法人京都産業21、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト

■詳細はこちらから
→ https://kyoto-jisedaip.jp/support/kaizen2020

■お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21
京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333 FAX:075-708-3262  MAIL:jinzai@ki21.jp

10月
3
同志社ビジネススクール 入試説明会(10月3日) @ 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館3階 プレゼンテーションホール
10月 3 @ 11:00 – 12:00

あなたもMBA(Master of Business Administration)に挑戦しませんか。
同志社ビジネススクール(DBS)は、働きながら学ぶ人のためにカリキュラムを構成しています。
また、24時間いつでも利用できる図書館や学習スペースを用意しています。
以下の要領で、入試説明会を開催しますので、お気軽にご参加ください。
当日はビジネススクール専用の大教室や図書館も見学できます。

■日時
令和2年10月3日(土)11:00~12:00
ビジネス専攻(日本語)入試説明会

■場所・アクセス
同志社大学 室町キャンパス 寒梅館3階 プレゼンテーションホール
(京都市営地下鉄「今出川」駅下車徒歩3分)
地図:http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html
※原則対面で実施予定ですが、状況によりオンラインに変更となる可能性がございます。予めご了承ください。

■詳細内容
DBSは、次のような方々に最適の学び舎です。
・わが国企業の国際的競争力のなお一層の強化に従事する方々
・中小企業の更なる成長と発展に日々取り組んでいる方々
・ベンチャー企業の設立を検討している起業家の皆さん
・高度な経営知識を習得し、日本企業や自国企業でのキャリア形成を目指している留学生の皆さん

DBSでMBAを取得した卒業生がすでに様々な企業の要職につき、活躍しています。

■参加料
無料

■交流会
なし

■申込み方法
参加希望の場合は、https://www.doshisha.ac.jp/form/business/event/ よりご予約下さい。

■問い合わせ先
同志社大学大学院ビジネス研究科事務室
TEL:075-251-4600 E-mail:ji-dbs@mail.doshisha.ac.jp
http://bs.doshisha.ac.jp/inquiry/inquiry.html

■主催
同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)

■詳細URL
https://bs.doshisha.ac.jp/admission/briefing.html

10月
6
同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「起業家育成MBA基礎講座 -起業の構想力をみがく-」(全7回)受講者募集のご案内 @ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
10月 6 @ 14:55 – 18:10

起業・創業に際しては、事業領域をどのように設定するか、起業家として企業を立ち上げ成長させる上でどのようなリーダーシップが必要か、資金調達に際してどのような点に留意したらよいのかなどの基本的知識を持っていることが必要です。
本講座は、起業・創業を準備している方や起業・創業から間もない経営者を対象として、起業および創業初期の事業のありかたやリーダーシップ、ファイナンスについて基本的視点を学ぶための連続講座です。

◆日  程 : ※いずれも火曜日
【第1回】10/6  【第2回】10/13  【第3回】10/20 【第4回】10/27  【第5回】11/10  【第6回】11/17 【第7回】12/1

◆時 間 :毎回14:55~18:10

◆場  所 :同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
※社会情勢等に応じてオンライン方式にて開催する可能性があります。
※オンライン方式の場合は、各自でPC等オンライン受講の環境を整えていただく必要があります。

◆対象者 :京都府内の起業・創業から数年以内の企業経営 者層、起業希望者(大学生含む)

◆募集人数 :10名程度 ※全7回参加/代理出席は不可 ※応募が会場の使用制限人数を超えた時点で締切

◆受講料 :20,000円/人(税込み) ※受講にあたり、課題図書数冊(5千円程度)を
別途各自で購入(自己負担)していただく予定です。

◇詳細・お申込み → https://www.ki21.jp/career/koza/mba2020

◇お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21 京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333  MAIL:jinzai@ki21.jp

10月
12
「製造部門管理者のための工場管理実践講座」~気づきを養う管理手法と組織づくりの勘所~(全3回)
10月 12 @ 10:00 – 17:00

■講座概要
製造現場の責任者(候補者)として必要かつ重要な管理技術(工程・原価・品質)の理解を深め、現場で浸透・展開できる力を磨くと共に、全体最適化の視点に立って課題解決する思考を養い、持続的に製造現場の価値向上に取り組めるよう次の点をしっかりと学びます。

1.製造現場の提供価値と収益の関係性、生産性の概念等を理解し、「製造現場の価値向上」を考える
2.問題解決の基本的な考え方だけでなく、経営活動全体を俯瞰した問題解決アプローチと組織づくりについて学ぶ
3.組織づくりに必要なマネジメント強化方法を学んだ上で実践できるよう、中長期志向で価値向上シナリオを考える

※新型コロナウイルス等により、講座の中止や内容等が変更になる場合がございます

■対象 京都府内に主たる事業所を有する製造業の中小企業の製造部門(工場)管理責任者・管理責任者候補

■日時
【第1回】 10月12日(月)10:00~17:00
【第2回】 10月26日(月)10:00~17:00
【第3回】 11月 9日(月)10:00~17:00

■場所 いずれも 京都経済センター6階 6-D

■内容
【第1回】製造部門の現場力を高める生産管理
【第2回】製造部門の現場力を高める問題解決
【第3回】製造部門の現場力を高める組織づくり

■受講料 18,000円/人(税込)

■定員 12名 ※本講座の最少催行人員は6名とします

■募集期間 令和2年7月22日(水)~ 9月10日(木)
※ただし、先着順・定員に達し次第締切

■主催 京都府、公益財団法人京都産業21、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト

■詳細はこちらから
→ https://kyoto-jisedaip.jp/support/kanri2020

■お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21
京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333 FAX:075-708-3262  MAIL:jinzai@ki21.jp

同志社ビジネススクール 授業公開(10月12日~17日) @ 同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館、同志社大学 大阪サテライト
10月 12 @ 18:25 – 10月 17 @ 19:55

同志社大学大学院ビジネス研究科では、下記のとおり同志社ビジネススクールの「授業公開」を行います。
ビジネススクールの実際の授業を知る絶好の機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

■開催日
令和2年10月12日(月)~ 17日(土)

■場所・アクセス
同志社大学 今出川校地 室町キャンパス 寒梅館
【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/muromachi.html

同志社大学 大阪サテライト・キャンパス
【アクセス・地図】http://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/osaka_o.html

■公開科目・日時
詳細は、https://bs.doshisha.ac.jp/admission/open_class.htmlをご覧ください。

■参加費
無料

■申込み方法
事前申込が必要です。(各授業 先着10名)
申込方法など詳しい内容は、https://bs.doshisha.ac.jp/admission/open_class.htmlをご覧ください。

■詳細URL
https://bs.doshisha.ac.jp/admission/open_class.html

■問い合わせ先
同志社大学大学院ビジネス研究科事務室
TEL :075-251-4600
E-mail:ji-dbs@mail.doshisha.ac.jp

■主催
同志社大学大学院ビジネス研究科(同志社ビジネススクール)

10月
13
同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「起業家育成MBA基礎講座 -起業の構想力をみがく-」(全7回)受講者募集のご案内 @ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
10月 13 @ 14:55 – 18:10

起業・創業に際しては、事業領域をどのように設定するか、起業家として企業を立ち上げ成長させる上でどのようなリーダーシップが必要か、資金調達に際してどのような点に留意したらよいのかなどの基本的知識を持っていることが必要です。
本講座は、起業・創業を準備している方や起業・創業から間もない経営者を対象として、起業および創業初期の事業のありかたやリーダーシップ、ファイナンスについて基本的視点を学ぶための連続講座です。

◆日  程 : ※いずれも火曜日
【第1回】10/6  【第2回】10/13  【第3回】10/20 【第4回】10/27  【第5回】11/10  【第6回】11/17 【第7回】12/1

◆時 間 :毎回14:55~18:10

◆場  所 :同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
※社会情勢等に応じてオンライン方式にて開催する可能性があります。
※オンライン方式の場合は、各自でPC等オンライン受講の環境を整えていただく必要があります。

◆対象者 :京都府内の起業・創業から数年以内の企業経営 者層、起業希望者(大学生含む)

◆募集人数 :10名程度 ※全7回参加/代理出席は不可 ※応募が会場の使用制限人数を超えた時点で締切

◆受講料 :20,000円/人(税込み) ※受講にあたり、課題図書数冊(5千円程度)を
別途各自で購入(自己負担)していただく予定です。

◇詳細・お申込み → https://www.ki21.jp/career/koza/mba2020

◇お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21 京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333  MAIL:jinzai@ki21.jp

10月
15
「製造現場リーダーのための現場改善実践講座」~成果につながる改善の基本と実践~(全3回)
10月 15 @ 10:00 – 17:00

■講座概要
生産性を高めるための着眼点や仕組みの定着化、生産現場の機能や役割を理解できる監督者(係長・主任・班長・リーダー)の育成を目指し、次の点を学びます。

1.生産現場において着眼点や仕組みづくりの理解を深め生産性を高める
2.「基準づくり」や「5S活動」等の理解を深め生産現場で実践・定着化をおこなう
3.主体者として身近な業務改善の実践や短期的な改善計画作成や実践方法について学ぶ

※新型コロナウイルス等により、講座の中止や内容等が変更になる場合がございます

■対象 京都府内に主たる事業所を有する製造業の中小企業の製造部門(工場)係長・主任・班長・リーダー等

■日時
【第1回】 10月 2日(金)10:00~17:00
【第2回】 10月15日(木)10:00~17:00
【第3回】 10月30日(金)10:00~17:00

■場所 いずれも 京都経済センター3階 3-F

■内容
【第1回】製造現場に求められる機能と役割
【第2回】製造現場における改善の着眼点
【第3回】製造現場における現場改善計画づくり

■受講料 18,000円/人(税込)

■定員 12名 ※本講座の最少催行人員は6名とします

■募集期間 令和2年7月22日(水)~9月10日(木)
※ただし、先着順・定員に達し次第締切

■主催 京都府、公益財団法人京都産業21、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト

■詳細はこちらから
→ https://kyoto-jisedaip.jp/support/kaizen2020

■お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21
京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333 FAX:075-708-3262  MAIL:jinzai@ki21.jp

10月
20
同志社ビジネススクール(DBS)共同企画「起業家育成MBA基礎講座 -起業の構想力をみがく-」(全7回)受講者募集のご案内 @ 同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
10月 20 @ 14:55 – 18:10

起業・創業に際しては、事業領域をどのように設定するか、起業家として企業を立ち上げ成長させる上でどのようなリーダーシップが必要か、資金調達に際してどのような点に留意したらよいのかなどの基本的知識を持っていることが必要です。
本講座は、起業・創業を準備している方や起業・創業から間もない経営者を対象として、起業および創業初期の事業のありかたやリーダーシップ、ファイナンスについて基本的視点を学ぶための連続講座です。

◆日  程 : ※いずれも火曜日
【第1回】10/6  【第2回】10/13  【第3回】10/20 【第4回】10/27  【第5回】11/10  【第6回】11/17 【第7回】12/1

◆時 間 :毎回14:55~18:10

◆場  所 :同志社大学室町キャンパス 寒梅館2階KMB213(予定)
※社会情勢等に応じてオンライン方式にて開催する可能性があります。
※オンライン方式の場合は、各自でPC等オンライン受講の環境を整えていただく必要があります。

◆対象者 :京都府内の起業・創業から数年以内の企業経営 者層、起業希望者(大学生含む)

◆募集人数 :10名程度 ※全7回参加/代理出席は不可 ※応募が会場の使用制限人数を超えた時点で締切

◆受講料 :20,000円/人(税込み) ※受講にあたり、課題図書数冊(5千円程度)を
別途各自で購入(自己負担)していただく予定です。

◇詳細・お申込み → https://www.ki21.jp/career/koza/mba2020

◇お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21 京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333  MAIL:jinzai@ki21.jp

10月
26
「製造部門管理者のための工場管理実践講座」~気づきを養う管理手法と組織づくりの勘所~(全3回)
10月 26 @ 10:00 – 17:00

■講座概要
製造現場の責任者(候補者)として必要かつ重要な管理技術(工程・原価・品質)の理解を深め、現場で浸透・展開できる力を磨くと共に、全体最適化の視点に立って課題解決する思考を養い、持続的に製造現場の価値向上に取り組めるよう次の点をしっかりと学びます。

1.製造現場の提供価値と収益の関係性、生産性の概念等を理解し、「製造現場の価値向上」を考える
2.問題解決の基本的な考え方だけでなく、経営活動全体を俯瞰した問題解決アプローチと組織づくりについて学ぶ
3.組織づくりに必要なマネジメント強化方法を学んだ上で実践できるよう、中長期志向で価値向上シナリオを考える

※新型コロナウイルス等により、講座の中止や内容等が変更になる場合がございます

■対象 京都府内に主たる事業所を有する製造業の中小企業の製造部門(工場)管理責任者・管理責任者候補

■日時
【第1回】 10月12日(月)10:00~17:00
【第2回】 10月26日(月)10:00~17:00
【第3回】 11月 9日(月)10:00~17:00

■場所 いずれも 京都経済センター6階 6-D

■内容
【第1回】製造部門の現場力を高める生産管理
【第2回】製造部門の現場力を高める問題解決
【第3回】製造部門の現場力を高める組織づくり

■受講料 18,000円/人(税込)

■定員 12名 ※本講座の最少催行人員は6名とします

■募集期間 令和2年7月22日(水)~ 9月10日(木)
※ただし、先着順・定員に達し次第締切

■主催 京都府、公益財団法人京都産業21、京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト

■詳細はこちらから
→ https://kyoto-jisedaip.jp/support/kanri2020

■お問い合わせ先
公益財団法人京都産業21
京都経済センター支所 連携推進・人材育成グループ
TEL:075-708-3333 FAX:075-708-3262  MAIL:jinzai@ki21.jp